【小児の発音と食べる機能】講座のお知らせ♪
先日facebookで募集開始した
「言葉」と「食べる機能」についての
講座のお知らせです♪
普段、わたしが言語聴覚士ということで
時々お客様から
お子様のことばの相談を受けることがあるのですが
やはり小児専門の言語聴覚士として
長く活躍してる友人に
直接話をきいてもらいたいなぁと思い
講座をしてもらいます^^
↓ ↓
札幌から現役の
【小児専門の言語聴覚士】である
irodoriさんが来沖して講座をします
小児専門の言語聴覚士だからこそ知る
・言葉の発達
・発音のはなし
・お口の発達
・飲み込みのはなし
・離乳食のはなし
などなど…
なかなか聞けない
言葉や発達に関する本当のトコロを
お話し、実践方法をお伝えしてくれます
詳細・お申し込みはirodoriさんのブログにて
【①発音を育むお口遊び】
日時:2017年10月24日10時〜11時30分
場所:あやかりの杜
定員:15名
料金:4500円
対象:お子さんの発音に不安のある方、お子さんと関わるお仕事の方、興味のある方なら誰でも歓迎
お子様連れ可能。
https://ameblo.jp/fuwaribaby-irodori/entry-12313276664.html
【②発音を育む離乳食や食べる機能】
日時:2017年10月24日13時〜14時30分
場所:あやかりの杜
定員:15名
料金:4500円
持ち物:マグカップ、ティースプーン、カレースプーン
対象:離乳食に不安のある方、お子さんの食べることに悩みのある方、お子さんと関わるお仕事の方、興味ある方
お子様連れ可能。
https://ameblo.jp/fuwaribaby-irodori/entry-12313278148.html
*両講座ともお部屋が会議室となりますので
お子様連れの場合は、ヨガマットや敷物などをお持ちください。
また、お子様のお世話に必要なものは各自お持ちください。
託児はございませんので、責任を持ってお子様の見守りをお願いします。
【講師紹介】
現役言語聴覚士 9年目
5歳児の母
小児の発音、食べる機能、発達が専門。
その他、成人も幅広く診療を行っている。
自身の出産と育児を機に、子どもの運動発達についても勉強を始め、体全体が発音やお口の機能とつながっていることを実感。
現在は、発音や食べる機能と体の発達も合わせてみていくことで、子どもたちの困り感に寄り添い、解決へ導けるよう日々子どもたちと向き合っている。
イロドリさんのブログは
なかなか聞けない
子どものことばについての疑問なども
分かりやすく書かれてるので
ぜひのぞいてみてください♩
講座当日は
わたしたちも顔出します〜〜^^
よろしくお願いします♩
きのでした^^
関連記事