失敗を恐れず突き進んで欲しいと思うなら?台所育児ワークショップ・遊ぼうの会【モンテッソーリ】
今日は
ふうふや台所育児ワークショップでした^^
Instagram、LINE@のみ先行予約で埋まってしまったので
ブログなどで案内できずでした
今回は特別に、
おじさんに頼んで
ふうふや裏の畑で「野菜の収穫」・「土のついた野菜を洗う」も体験できました^^
ゴーヤー
にら
サニーレタス
レタス
たくさん収穫させてもらいました^^
土を触る体験もいいですね^^
大きなナスも
無農薬で育てた野菜なので
カタツムリや虫も発見しました^^
水が綺麗な色になるまで
土のついた野菜を綺麗にしていきます^^
で、室内に戻って
お着替えして
水を飲んで
「ふりかけ・おにぎりづくり」
調味料は全量入れてもいいように
小さな容器にセッティング
お持ち帰り分もできました^^
真剣
集中していました^^
こぼしたとき
「あーあ。だから言ったのに・・・」
「自分でやったんでしょ!泣かない!」
だと
「失敗しちゃダメなんだ」
「失敗は恥ずかしいことだ」というメッセージを送ってしまう・・・
わかっちゃいるけど
つい口から「あーあ・・・」が出ちゃう時あります!
娘が弟にかけている言葉を聞いて
「あちゃー!これ私だ」みたいな。笑
まだまだ未熟な母ですまない!
ちょっと一呼吸置いて
自分の心からの尊重の気持ちと声かけが出てきますように。
「失敗を恐れず突き進んで欲しい!」なら、
失敗することは恥ずかしいことじゃないんだ
悪いことじゃないんだ
それを行動で示せるように、精進ですね^^
失敗したあとにもできることがあるよ。
こぼしたらどうする?
手で拾う?ホウキで?布巾でふく?
選択肢を与えてあげてもいいかもしれません^^
今日はベビーもたくさん♫
ありがとうございました!
午後は
「ふうふやで遊ぼうの会」も開催したのですが
参加者のほとんどの方に掲載許可いただくの忘れたので少しだけ^^;
「窓を洗う・拭く」
「一つ穴パンチ」
ふうふやで遊ぼうの会も
沖縄観光の貴重な時間を削ってきてくれた方を含め
みなさん遠方から来て下さいました。
ありがとうございました^^
また開催できるように頑張ります^^
きのでした^^
ご予約はこちらから↓
オンラインストアで商品を販売中です♩
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ふうふやのLINE@
【@ito6834r】でも検索可能です♪
ご登録はコチラをクリック↓
予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓
【骨盤矯正】と【整体】のメニューの違いについてはコチラ
↓↓↓
お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓
施術メニュー/料金はコチラ
↓↓↓
詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓
関連記事