自分都合でイラついてごめんよぉ!未熟な母の反省

妊産婦整体ふうふや

2018年04月24日 00:21

最近私は
心の余裕が1ミリもなくて
娘のおしゃべりにイラついてました笑。


1歳の頃は
「言葉が少ない。遅い。」
小児科医に言われて

ことばの発達がゆっくりだった娘を心配して泣いてたのに
(言語聴覚士のくせに)


いざ、おしゃべりが止まらなくなるほど上手になると


「少しでいいから黙ってくれ・・・」となる。




ほんと、ごめん、娘。



こんな母親でも(母親だから)
すぐに許して愛してくれる娘。

涙。




ほんと自分勝手な母親だなぁ!わたしゃ。




最近、少し「立つ」ようになってきた息子

私の方に2歩あるいてきた時、
めちゃくちゃ嬉しくて可愛かった。


忘れないようにしたいな。







シュレッダーハサミ


手の動き


紙を回しながら切る








「これ何の形?」


「わー!ハートだー!!!」


「はーぎゅうー♪(プリキュアのまね)」








いつの間にこんなに上手になったのだろう。




初めてハサミで切れた日は
どんなだったけ。


パチンと切れたけど
ハサミを開ききれずに手伝ったっけ。


バネがあるハサミ用意したらよかったなぁとか思ったっけ。



ずっと成長を続ける子供達。


私も、成長しなければ!








今週は月・火の二日間は
夫と二人で研修です。




体調万全じゃない子供達を預けて
朝から夜まで。。


子供を犠牲にしていいのか?
とか思ったけど
犠牲じゃない。
家族にも保育園にも子供達自身にも協力してもらって。

ありがとうの気持ちでめいいっぱい頑張ります。








応援してくれる、協力してくれる、

子供達に。家族とお客さんたちに。



還元・貢献できるように。




パパとママは精一杯学んでくるからね。








また明日!




基乃でした^^










【募集中講座一覧】
7月開催 沖縄プロ向けコース









6月8日/22日 おうちリフレクソロジー2日集中講座満席です














にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村





ふうふやのLINE@
【@ito6834r】でも検索可能です♪
ご登録はコチラをクリック↓




予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓



【骨盤矯正】と【整体】のメニューの違いについてはコチラ
↓↓↓





お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓



施術メニュー/料金はコチラ
↓↓↓


詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓











関連記事