ふうふや子どもお教室の様子【モンテッソーリ習い事】

妊産婦整体ふうふや

2018年04月26日 10:11

きのです^^


昨日は

ふうふや子どもお教室

初開催でした^^






お子様掲載の許可をいただいたので

少しだけその様子を公開します^^



お集まりの後
線上歩き


足裏感覚を刺激するために
テープではなく、紐の上を歩いてもらいました^^




線上歩きで心身を落ち着かせたら
各自やりたい「おしごと」へ。





初めてだからどうかな?と少し不安な大人側が驚くほど

・自分でおしごとを選んで
・自分で座る場所を決めて
・好きなだけ繰り返して
・自分で終わる時を決めて
・元の場所に片付ける

ができていました



落ちても拾えばいい


こぼしたら拭けばいい


落としたりこぼしたら
拾い方・拭き方を教えるチャンス。



ママたちはそんな目線でお子さんを見ていました^^





手を使って達成する快感を知っていますね^^


1歳のうちから
たくさんの感覚に触れることを意識して教具を選んでいます

「こうやって触るんだよ。」
「これは"えんちゅう"だよ。」
「転がすとこんな風に転がるんだね。これは転がらないね。」



様々な使い方があります^^




好きな時に
自分で水を飲んで休めます^^





あっという間に時間が過ぎてしまいました^^



最後のお集まりをしてさようならのご挨拶で終了です。




初めてのふうふや子どもお教室で

至らない点が多かったのですが、

みなさんのおかげで第一回目を終えることが出来ました^^






また、来月待っています^^




ありがとうございました^^








ふうふやお教室は
3月にふうふやオンラインストアでの限定販売をした際に一晩で埋まりました。



ご希望の声もお寄せいただいておりますが
また募集開始をお待ちください^^


よろしくお願いします^^



きのでした^^











【募集中講座一覧】
7月開催 沖縄プロ向けコース









6月8日/22日 おうちリフレクソロジー2日集中講座満席です














にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村





ふうふやのLINE@
【@ito6834r】でも検索可能です♪
ご登録はコチラをクリック↓




予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓



【骨盤矯正】と【整体】のメニューの違いについてはコチラ
↓↓↓





お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓



施術メニュー/料金はコチラ
↓↓↓


詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓












関連記事