子どもの疑問と本の接点を作る♪カラダのことを繋げて学ぶ実体験【モンテッソーリ】
おはようございます^^
きのです^^♡
昨晩、娘を寝かしつけている時に
急に娘が
「ママ、ここ膨らんでる(。>0<。)」
と、肋骨あたりを触りながらグズグズし始めた娘。。
虫刺されかな?とみても何もない。。
よく聞いてみると
肋骨を触った感触が気になるらしく、
「膨らんでる、、かたいよ(。>0<。)」
とのこと。
「これ骨だよ」
と話しても、
「ホネ、いやだ」と…笑ヾ(・・;)
ということで
解剖書を持ち出してきて図を見せて説明してみました
(あーー寝たいのに…という気持ちを抑えて笑)
元医療従事者と言えない私なので笑、
もちろん骨なんて苦手分野でございます笑。
専門の夫にぜひ正しい説明をしてもらおう!と思ったのですが
案の定、
息子と2人で爆睡中でございましたヾ(・ε・。)笑
娘は、ふうふやに置いてある模型をいつも見ているので、
肋骨の図を見て、
「整体(ふうふや)にあるガイコツなの?」
「そっか、ホネはガイコツなの」
と、すこーしだけ理解した様子。
わたしはというと…
「骨がないと、大変なのよ」
「えっと、、なにが大変なんだっけ。」←笑。。。
「とにかく、骨がないと立てないし座れないし…
えっと…生きていけないのよ。
だから骨は大事なの。ママにもあるよ触ってみて!」
と、かなりワケの分からない説明をしました笑。
全く説明できないママですまん…と思いつつ、
「明日パパにちゃんと教えてもらおうね。」
ということで寝ました(*^^*)
夫よ、あとは任せた。
笑。
「本」と「現実」の接点を見つけて、
それを体験したり、本で学んだり、、、
繋げて結びつけられたら面白いですよね(^^)
子どもたちには
実生活の中でも、本の中でも、
色んな視点を見つけて学んで欲しいなぁ
と思っています^^
例えば、
水についての絵本を読んだあとに
水を使うお仕事をしてみたり
植物を育てている時に
植物が育つことについての絵本を読んでみたり…^^
本と現実に接点を見つけられたら
学ぶのも楽しいですよね^^
子供の視点で疑問を見つけると
「そんなこと疑問に思うんだ!」
「こんなことに興味があるんだ!」と、
こちらも視野が広がって勉強になります^^
我が家の読み聞かせの方法については
また話が長くなりそうなので
次回のブログに持ち越します^^♪
いつも長ったらしいのに
読んでくれてありがとうございますo(*^▽^*)oエヘヘ!
さて、今日もがんばろーーー!!
ありがとうございました^^
きのでした♪
***********************
7月にうるま市と北中城で講座があります♪
↓↓↓
2017年7月3日/7月5日開催決定♡ふうふや講座(満員につきキャンセル待ち)
***********************
クレジットカードでのお支払いが可能となりました♪
【骨盤矯正】と【整体】のメニューの違いについてはコチラを↓
【メニュー紹介】『骨盤矯正』と『整体』の違いについての説明をご紹介☆
ふうふやのLINE@お得情報を優先してご案内しています^^♪
ご登録はコチラをクリック↓
【@ito6834r】
でも検索可能です♪
…………………………………
妊産婦整体
寄り添いのおうち ふうふや
…………………………………
予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓
お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓
施術メニュー/料金はコチラ
(*初診の方はメニュー料金+1,000円が別途にかかります)
↓↓↓
詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓
ギフトチケットご用意しております
(*クレジットカードでのお支払いは出来ません)
↓↓↓
回数券はコチラ
(*クレジットカードでのお支払いは出来ません)
↓↓↓
ホームページはコチラ
↓↓↓
お電話でもOKです♪
Tel : 098-927-1580
メールはコチラ↓
fufuya0822@yahoo.co.jp
-----------------------
妊産婦整体〜寄り添いのおうち〜ふうふや
アクセス 904-2151 沖縄市松本4-5-1
営業時間9:00〜20:30(最終受付19:00) *時間外応相談
定休日:日曜日
Tel :
098-927-1580
fufuya0822@yahoo.co.jp
ホームページ:
http://www.fu-fuya.in.net/
託児制度あり
キッズスペース・授乳スペース完備
関連記事