一人でできるジュース作り♪果物絞り器のススメ【モンテッソーリ】【台所育児】
こんにちは♪
きのです^^
最近の娘のお気に入り
果物絞り器です♪♪
けっこう忙しくしている朝に限って、笑
「ジュース作る!!」と張り切ってエプロンつけてきます笑。
ぶどうのジュース
ぶどうをもぎりながら入れてもらったのですが
娘はブドウをもぎると、つい口に入れちゃうようで、、
「あっ、もっと、ちょっとだけ食べるね。」と
私に言い訳しながら作っていました笑
(いや、もう食べなよ。。と思いました笑)
結局、ほぼ食べちゃって
6、7粒くらいしかジュースになりませんでした(^^)笑
後ろのソファーで息子が寝ています笑。
ちょっとしかできなかったけど美味しかったようです^^
そして今朝は
人参シリシリを一緒に作っている途中で
急に
「オレンジのジュース作る!!」と。。笑
これは結構力も必要なので
最後はパパに手伝ってもらっていました^^
結構たくさんの量だったので
ピッチャーに入れてから
コップにちょっとずつ注いで飲みました
「甘くて美味しい♡」
だそうです。
たしかに絞り器で絞ったジュース美味しそう…
わたしと夫は一口も貰えない毎日です笑。ゞ( ̄∇ ̄;)
この絞り器はamazonで買いました♪
ブドウやいちごなど小さいものや、
オレンジやグレープフルーツなど柑橘類も
どちらも絞れる2wayなのでこれにしましたが
プラスチックなので、軽すぎてちょっと安定感がイマイチです。。(・Θ・;)
ちゃんと抑えれば全然問題ないのですが^^
本当は
こういう陶器やガラス製のほうにしたかったのですが↓
でも娘は種や薄皮などが入ると嫌がるかなと思って
種などが入らない形のものにしました^^
自宅には、高価なバイタミックスもあるのですが
近年は全然出番のない山中家です笑。
果物絞り器おすすめです♪
きのでした^^
ブログ村
クリックしてくれると嬉しいです^^
↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
***********************
7月にうるま市と北中城で講座があります♪
↓↓↓
2017年7月3日/7月5日開催決定♡ふうふや講座(満員につきキャンセル待ち)
.
.
7/29(土)札幌で一般向けの骨盤ケア講座開催!!
関連記事