おはようございます♪
じょういちです(^^)
…………………
・ご予約の空き状況はコチラ☆↓
ご予約空き状況♪
・
毎週開催の【骨盤コンディショニンググループレッスン】のお申し込みはコチラから!!
骨盤コンディショニンググループレッスン【導入編】/【初級編】
・講習会情報
3/19-20 札幌で専門職向け&一般の方向けの産前産後セミナー&ワークショップ開催
【3/19-20 in札幌セミナー&ワークショップ】専門職向け骨盤メンテナンス&一般向け骨盤コンディショニング
3/26 助産師さん向けセミナー 腰痛予防への実技講習会
【助産師さん向けセミナー】妊婦さんに多い腰痛に関しての実技講習会です
…………………
3月は
6日(日)、27(日)の2日間は
9:00〜17:00で営業しております♪
本日はご予約でいっぱいです。
ご予約は明日以降をお願い致します。
ここ数日、産後のぽっこりお腹の原因や
それに対しての解決方法などの記事をご紹介しております♪
・産後のぽっこりお腹。。。それはもしかすると○○○○○が要因かもしれません・産後のぽっこりお腹を軽減させていく方法の提案です♪
・産後、腰が痛い方や、尾てい骨が痛い方はこんな座り方を試してみてはどうですか?
本日は
昨日の内容に引き続き
”座り方のコツ”をご紹介です(^^)
お店にお越しのお客様で
腰の痛み、尾てい骨の痛み、骨盤の痛みを抱えていらっしゃる方の中に
座り方が身体にストレスを与えていらっしゃる方を目にします。
自分では楽だと思って
ソファーや椅子にもたれていたりしていませんか??
それはきっと
身体は喜んでいないはず〜
と個人的には感じます
そしてその持たれる姿勢がクセになっているお客様に
『良い姿勢をとってください』
というと、多くの人が背筋を伸ばして胸を張り
なんだか顔に力を入れるように姿勢を保持することが多く感じます。
そんな力の入った姿勢って長続きしないと感じるのですが、いかがでしょうか(*^^*)
長続きしない姿勢は、はたして本当に良い姿勢と言えるのでしょうか。
良い姿勢というのは、同じ姿勢でも
長く続けられて
無駄がなく
疲れにくい
という特徴があると僕は思っています。
今日はそんな
良い姿勢を取る為の方法の一つをご提案致します(^^)
ポイントとするのは
”坐骨”という骨です。
今このブログを読みながら
みなさんそれぞれが座っている姿勢があると思いますが、
床に座っている方はあぐらなどになるか、
椅子に座っている方は、
まず椅子にもたれるのをやめてみてください♪
準備は出来ましたか???(^^)
その姿勢から、
ご自身の
両手をお尻の下に入れてみてください。
先ほど図で出した
”坐骨”という骨を触っていきます。
(両手でお尻を触ると、スマホなどスクロールできないでしょうが、そこは気合いで頑張ってください。笑)
入れましたか???
そしたら、なんだか自分の手に硬い骨みたいなものが左右であたる場所がありませんか?
わかりにくいという方は、
姿勢を丸めてみたり、伸ばしてみたり、
左に行ったり、右に行ったり身体を動かしてみてください♪
イメージはココです!!
どうですか?
ありましたか?
分かった方は
そこの骨(坐骨)が
左右ともに一番感じられる(明確にわかる)場所に
身体をもっていってみてください。
恐らく手に骨の圧が一番かかっている場所(ポジション)があると思います。
その感覚がお分かりの方は
そこで手を引き抜いちゃって良いです。
そうすると、どうですか??
少なくともさっきより少しは姿勢が綺麗になっていると思いませんか?
それでもう〜ん。。わからない!!
というか、
坐骨がわからない!!!!
という方は、
まずは坐骨を触る習慣を作ってみてください☆
日頃自分の身体に意識を向けるなんてことをしていない方が多いので
最初は場所がわからなかったり、
左右均等に合わせる事が難しかったりします。
一回で感覚が分かる人もいらっしゃれば、
数回やらないと、もしくは数日経たないとわからないかたもいらっしゃいます。
ただ・・・
楽で、なおかつ良い姿勢を取るという意味では
坐骨と呼ばれる骨で身体を支えられるように
感じられることは大変重要だと感じています
まずは根気強く、お尻の下に手を入れ続け
”坐骨”を触ることを習慣にしてみてください♪
日頃外に意識が向きがちな生活を
自分の身体を感じて、内側に意識を向ける時間を作ってみましょう♪
情報過多の現代です。
沢山の情報に踊らされて、
頭の中がいつもグルグルごちゃごちゃしてしまっている方が多いですが、
自分の身体に意識を向けたり感じたりする時間と言うのは
それだけでも外の世界をシャットダウンすることにも繋がります。
そんな単純にお尻を触る事でも続ける事に意味があると感じる最近なのです♪
妊娠中や産後によく背もたれにもたれて座ってしまうクセがある方は、
坐骨を感じてみませんか?
それでは今日も素敵な一日を..☆
じょういちでした(^^)
予約はコチラをクリック♪
*
3月の託児利用は園長の仕事の都合で午後からの託児となります。
↓↓↓
メニュー・料金はコチラ
↓↓↓
お電話でもOK♪
Tel :
098-927-1580
*施術中は電話対応が出来ない事があります。折り返しお電話させていだきます。
----------------
宜野湾Lenkaでの出張施術も承っています↓
http://fufuya0822.ti-da.net/e7933651.html
ギフトチケットはこちらから↓
http://fufuya0822.ti-da.net/e8364712.html
毎回の施術が割引になる回数券はこちら↓
回数券始めます!!
☆☆☆☆
妊産婦整体 寄り添いのおうち~ふうふや~
アクセス 904-2151 沖縄市松本4-5-1
Tel :
098-927-1580
fufuya0822@yahoo.co.jp
HP:
http://www.fu-fuya.in.net/
営業時間9:00〜19:00(最終受付) *時間外応相談
定休日:日曜日
保育士による
託児制度あり
キッズスペース・授乳スペース完備