【産後の注意点!】産後やってしまうとお腹に悪い起き上がり方と、楽な起き上がり方。

妊産婦整体ふうふや

2017年05月19日 09:30

こんにちは^^♪


じょーさんです(^^)







今日は妻にも注意した産後の動き方について。



ベッドや床からの
【起き上がり方】



産後お腹がまだまだ大きい中で起き上がろうとすると



腹筋にも力が入りにくいという経験があると思います。



そんな中で体に負担のかかる起き上がり方をしてしまうと



お腹の戻りを邪魔してしまう恐れが!?



そんな起き上がり方法があります。



それがこちら↓



寝ている姿勢のまま・・・




頭を持ち上げて




上半身をまっすぐ起こす




しかもかなり努力的に・・・




これは・・・




なるべく避けたい動きです。




腹直筋離開(過去記事→)と呼ぶ



腹筋が逆に離れてしまって



ぽっこりお腹を助長してしまう可能性があります。



二次的に「腰痛」などの原因にもなってしまう動き方です。



頭をまっすぐ持ち上げる時は



お腹がぽっこり膨らんで力が入ってしまうので



できるだけ避けておきたい動きです。



ですので、
なるべくお腹に膨らむ力が入らない中で
起き上がることを推奨したいですね(^^)



そこで・・・



寝た姿勢のまま・・・




まずは横向きになって




上半身の力を使いながら体を起こして




座っていけるとお腹に過剰な負担がかからずにすみます。





産後みなさんが気になる
【ぽっこりお腹】




まずはこれ以上、体に負担をかけない為にも



起き上がり方に気をつけてみてください^^



まとめますと・・・



ダメな例↓




良い例↓




一つの動きの参考にしてみてください♪



じょーさんでした(^^)









クレジットカードでのお支払いが可能となりました♪






6月に那覇と名古屋で講座がありますよ〜♪
↓↓↓
2017年6月2日開催決定♡ふうふや講座in那覇(キャンセル待ち)



2017年6月3日初の名古屋開催♡ふうふや講座in名古屋





【骨盤矯正】と【整体】のメニューの違いについてはコチラを↓
【メニュー紹介】『骨盤矯正』と『整体』の違いについての説明をご紹介☆








ふうふやのLINE@お得情報を優先してご案内しています^^♪

ご登録はコチラをクリック↓


【@ito6834r】
でも検索可能です♪


…………………………………
妊産婦整体
寄り添いのおうち ふうふや
…………………………………
予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓



お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓



施術メニュー/料金はコチラ
(*初診の方はメニュー料金+1,000円が別途にかかります)
↓↓↓


詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓


ギフトチケットご用意しております
(*クレジットカードでのお支払いは出来ません)
↓↓↓


回数券はコチラ
(*クレジットカードでのお支払いは出来ません)
↓↓↓


ホームページはコチラ
↓↓↓



お電話でもOKです♪
Tel : 098-927-1580

メールはコチラ↓
fufuya0822@yahoo.co.jp


-----------------------
妊産婦整体〜寄り添いのおうち〜ふうふや

アクセス 904-2151 沖縄市松本4-5-1
営業時間9:00〜20:30(最終受付19:00) *時間外応相談
定休日:日曜日
Tel : 098-927-1580
fufuya0822@yahoo.co.jp
ホームページ:http://www.fu-fuya.in.net/
託児制度あり
キッズスペース・授乳スペース完備



関連記事