こんにちは^^
きのです
福岡でのモンテッソーリのトレーニング研修、
頑張っています^^
今回一緒にトレーニングを受けているのは
みんなモンテッソーリ教師の免許をすでに持っていたり
モンテッソーリ園に長年勤めるプロの方々ばかり。
そんな中で受ける研修は
気が引き締まります^^
研修では、
長い時間をかけて、モンテッソーリの理論もじっくりと学んでいます。
もちろん一度学んだことがある内容ではありますが
もっともっとじっくりと、
以前学んだ時よりも、深く落とし込める感覚が持てるし
新しい発見もあります^^
やはり、とてもいいなぁ。。。^^と、
つくづく思います。
私もまた、沖縄でも
12月6日(水)に理論編を開催します。
*11/18をもって満席となり募集は終了しております。

モンテ講座「理論編」を受けての感想をいただいたので
少しずつ載せていきますね
↓
4歳・2歳のお子さまを持つパパさん
-------------------------
10月のお話会に参加した○○です。先日はありがとうございました。
参加して、すぐ効果がでたお片付けけは、オモチャが散らかることが少なくなり、妻のカミナリも減りました(^O^)
また、子供が取りやすいように、家具の配置を見直すようになりました。
大人が意識して子供に合わすと、子供も大人も楽しく過ごせて、いいことばかりですね。
お話会では、父親の参加は僕だけだったので、子育ては夫婦でやるのが普通な世の中になったら、もっと良いのにな、と思いました。
また、ブログを見ながら、お家モンテを続けていきたいと思います。
お話会ありがとうごさいました。
-------------------------
3人のお子様のママさんの感想
-------------------------
こんばんは(^^)きのさん。
講習のお礼がしたくて、メールしました。
講習の後に一緒に写真が撮りたかったのですが、勇気が出ませんでした(//∇//)時間があったので、お話に交ざりたかったのですが、なぜか恥ずかしくてやっぱり帰ってしまいました。
そんな私ですが、
今日の講習を受けた事で、目の前が明るくなりました。
いつもなら、黙って乗せるチャイルドシート。
いつもなら、時間をつくろうだけの玩具。
いつもなら、突き放すしかできない、子ども達のワガママを、今日はきのさんの魔法にかけられた私が変身しているような気分で過ごしていました。
チャイルドシートに乗せるベビーちゃんに、『お家かえろぅね、お歌聴きながら帰るから、ちょっと大人しくしててね』と声をかけ。
家に帰るなり家事優先の為の、これで時間稼ぎ!というような玩具の与え方ではなく、『コレと、コレ、どっちがいい?』と子どもの選択を尊重・促し。
ママ!!みて、ママ!!聞いて、ママ!!一緒にやって、ママ!!来て、と毎日耳が痛く厄介なくらい浴びせられる声に、今日は子ども達の尊さを感じられる事ができるほどでした。
今日だけに止まらないように、習慣づけ、筋肉記憶させないと!です(^^)
はぁ〜( ´ ▽ ` )〜恋をした時のようなトキメキを蘇らせてくれるモンテッソーリのお話でした。
きのさんのお話、とても心地よいものでした。
モンテッソーリ講師の方のお話をたくさん聞いてきましたが、ここまでママ目線でお話される方はきのさんに出会うのが始めてです、しかも、沖縄に居た!っというカミナリで打たれたかの衝撃でした(((o(*゚▽゚*)o)))♡
きのさんの講習に子どもの未来や、沖縄の将来に希望があると感じました。ぜひ今後ともご活躍を期待しています(*≧∀≦*)
-------------------------
ご感想ありがとうございました。
まずは
「理論」をしっかりと落とし込む。
そして
「観察」を通して
「実践」へと繋がっていきます。
福岡→名古屋→札幌と
怒涛の研修と講座の旅を終えた後
すぐに沖縄で「理論編」開催します。
↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/cb9913f4543655
*11/18をもって満席となり募集は終了しております。
研修で学んだことも講座でシェアできるように、
残りの研修、たくさん吸収して来ます^^

きのでした^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ふうふやのLINE@お得情報を優先してご案内しています^^♪
【@ito6834r】でも検索可能です♪
ご登録はコチラをクリック↓

【骨盤矯正】と【整体】のメニューの違いについてはコチラ
↓↓↓

予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓

お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓

施術メニュー/料金はコチラ
(*初診の方はメニュー料金+1,000円が別途にかかります)
↓↓↓

詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓

ギフトチケットご用意しております
(*クレジットカードでのお支払いは出来ません)
↓↓↓

回数券はコチラ
(*クレジットカードでのお支払いは出来ません)
↓↓↓

ホームページはコチラ
↓↓↓

お電話でもOKです♪
Tel : 098-927-1580
メールはコチラ↓
fufuya0822@yahoo.co.jp
-----------------------
妊産婦整体〜寄り添いのおうち〜ふうふや
アクセス 904-2151 沖縄市松本4-5-1
営業時間9:00〜20:30(最終受付19:00) *時間外応相談
定休日:日曜日
支払い:現金、各種クレジットカード・電子マネー可能(カード、電子マネーは施術のみ)
Tel : 098-927-1580
fufuya0822@yahoo.co.jp
ホームページ:http://www.fu-fuya.in.net/
託児制度あり
キッズスペース・授乳スペース完備
きのです
福岡でのモンテッソーリのトレーニング研修、
頑張っています^^
今回一緒にトレーニングを受けているのは
みんなモンテッソーリ教師の免許をすでに持っていたり
モンテッソーリ園に長年勤めるプロの方々ばかり。
そんな中で受ける研修は
気が引き締まります^^
研修では、
長い時間をかけて、モンテッソーリの理論もじっくりと学んでいます。
もちろん一度学んだことがある内容ではありますが
もっともっとじっくりと、
以前学んだ時よりも、深く落とし込める感覚が持てるし
新しい発見もあります^^
やはり、とてもいいなぁ。。。^^と、
つくづく思います。
私もまた、沖縄でも
12月6日(水)に理論編を開催します。
*11/18をもって満席となり募集は終了しております。

モンテ講座「理論編」を受けての感想をいただいたので
少しずつ載せていきますね
↓
4歳・2歳のお子さまを持つパパさん
-------------------------
10月のお話会に参加した○○です。先日はありがとうございました。
参加して、すぐ効果がでたお片付けけは、オモチャが散らかることが少なくなり、妻のカミナリも減りました(^O^)
また、子供が取りやすいように、家具の配置を見直すようになりました。
大人が意識して子供に合わすと、子供も大人も楽しく過ごせて、いいことばかりですね。
お話会では、父親の参加は僕だけだったので、子育ては夫婦でやるのが普通な世の中になったら、もっと良いのにな、と思いました。
また、ブログを見ながら、お家モンテを続けていきたいと思います。
お話会ありがとうごさいました。
-------------------------
3人のお子様のママさんの感想
-------------------------
こんばんは(^^)きのさん。
講習のお礼がしたくて、メールしました。
講習の後に一緒に写真が撮りたかったのですが、勇気が出ませんでした(//∇//)時間があったので、お話に交ざりたかったのですが、なぜか恥ずかしくてやっぱり帰ってしまいました。
そんな私ですが、
今日の講習を受けた事で、目の前が明るくなりました。
いつもなら、黙って乗せるチャイルドシート。
いつもなら、時間をつくろうだけの玩具。
いつもなら、突き放すしかできない、子ども達のワガママを、今日はきのさんの魔法にかけられた私が変身しているような気分で過ごしていました。
チャイルドシートに乗せるベビーちゃんに、『お家かえろぅね、お歌聴きながら帰るから、ちょっと大人しくしててね』と声をかけ。
家に帰るなり家事優先の為の、これで時間稼ぎ!というような玩具の与え方ではなく、『コレと、コレ、どっちがいい?』と子どもの選択を尊重・促し。
ママ!!みて、ママ!!聞いて、ママ!!一緒にやって、ママ!!来て、と毎日耳が痛く厄介なくらい浴びせられる声に、今日は子ども達の尊さを感じられる事ができるほどでした。
今日だけに止まらないように、習慣づけ、筋肉記憶させないと!です(^^)
はぁ〜( ´ ▽ ` )〜恋をした時のようなトキメキを蘇らせてくれるモンテッソーリのお話でした。
きのさんのお話、とても心地よいものでした。
モンテッソーリ講師の方のお話をたくさん聞いてきましたが、ここまでママ目線でお話される方はきのさんに出会うのが始めてです、しかも、沖縄に居た!っというカミナリで打たれたかの衝撃でした(((o(*゚▽゚*)o)))♡
きのさんの講習に子どもの未来や、沖縄の将来に希望があると感じました。ぜひ今後ともご活躍を期待しています(*≧∀≦*)
-------------------------
ご感想ありがとうございました。
まずは
「理論」をしっかりと落とし込む。
そして
「観察」を通して
「実践」へと繋がっていきます。
福岡→名古屋→札幌と
怒涛の研修と講座の旅を終えた後
すぐに沖縄で「理論編」開催します。
↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/cb9913f4543655
*11/18をもって満席となり募集は終了しております。
研修で学んだことも講座でシェアできるように、
残りの研修、たくさん吸収して来ます^^

きのでした^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ふうふやのLINE@お得情報を優先してご案内しています^^♪
【@ito6834r】でも検索可能です♪
ご登録はコチラをクリック↓

【骨盤矯正】と【整体】のメニューの違いについてはコチラ
↓↓↓

予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓

お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓

施術メニュー/料金はコチラ
(*初診の方はメニュー料金+1,000円が別途にかかります)
↓↓↓

詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓

ギフトチケットご用意しております
(*クレジットカードでのお支払いは出来ません)
↓↓↓

回数券はコチラ
(*クレジットカードでのお支払いは出来ません)
↓↓↓

ホームページはコチラ
↓↓↓

お電話でもOKです♪
Tel : 098-927-1580
メールはコチラ↓
fufuya0822@yahoo.co.jp
-----------------------
妊産婦整体〜寄り添いのおうち〜ふうふや
アクセス 904-2151 沖縄市松本4-5-1
営業時間9:00〜20:30(最終受付19:00) *時間外応相談
定休日:日曜日
支払い:現金、各種クレジットカード・電子マネー可能(カード、電子マネーは施術のみ)
Tel : 098-927-1580
fufuya0822@yahoo.co.jp
ホームページ:http://www.fu-fuya.in.net/
託児制度あり
キッズスペース・授乳スペース完備