妊産婦整体 〜寄り添いのおうち〜 ふうふや

沖縄市松本4−5−1
営業時間 9:00~19:00(最終受付)
定休日 日曜


妊産婦整体 〜寄り添いのおうち〜 ふうふや

沖縄市の古民家で子連れOKの妊産婦整体院を夫婦で経営しています(^^)【整体】【骨盤矯正】【アロマトリートメント】が人気です♪店内での託児制度あり♪キッズスペース/授乳スペース/おむつ替えスペース/広い待ち合いスペースあり。 古民家の一軒家すべて整体院となっており予約時間は1組のみ貸切空間です。ご夫婦、ご家族、お友達みなさんでの来院も可能です。 モンテッソーリ講座・骨盤ケア講座も不定期開催しています^^ ☎︎098-927-1580 住所:沖縄市松本4-5-1
てぃーだブログ › 妊産婦整体 〜寄り添いのおうち〜 ふうふや › スタイル改善 › 足の指って、まじ大事。超大事。そして使えない人が多いという事実。
  • 診察時間
  • 営業時間 9:00~19:00
  • 定休日 日曜日
てぃーだイチオシ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
カテゴリー
回数券 (0)
骨盤力 (8)
敏感期 (18)
台所育児 (27)
お洗濯 (10)
トイレ (1)
窓ふき (6)
植物 (5)
準備 (3)
読書 (8)
書籍 (3)
実体験 (13)
お掃除 (6)
誕生日 (1)
腰痛 (11)
骨盤痛 (5)
肩こり (3)
恥骨痛 (4)
尿もれ (2)
倦怠感 (2)
つわり (1)
抱き枕 (3)
座り方 (4)
運動 (4)
骨盤矯正 (22)
肩こり (7)
猫背 (3)
頭痛 (3)
腰痛 (15)
骨盤痛 (9)
恥骨痛 (2)
尿もれ (4)
乳腺炎 (4)
眠り方 (4)
添い乳 (1)
座り方 (8)
栄養 (4)
冷え (3)
生理痛 (3)

ブログ・HP移転しました♩

新しいブログ・HPはこちら

https://fu-fuya.com/

ブックマークお願いします^^

よかったらプロフィールを読んでみてください^^ ↓

お子様づれの方は必ずお読みください↓

ネット予約はこちらから↓

__________________________________________________

足の指って、まじ大事。超大事。そして使えない人が多いという事実。

こんにちは^^


じょーさんです^^




募集開始!残り1名です!
6月8日/22日 おうちリフレクソロジー2日集中講座
本日21時 先着5名様ご予約開始♩6月家庭でできる足裏リフレクソロジー完全版 2days




今日は体のことを一つ。



日頃からお客様の体を見させていただいている中で



痛みの緩和やスタイルの改善などに対しての
施術や指導をさせていただいております。



その中で、
どの方にも結構な割合で
共通して気になるところがあるんです。



それが
足。

足の指って、まじ大事。超大事。そして使えない人が多いという事実。



妊娠中って
どうしても体重が後方(踵)に乗りやすい人が多いなと感じていて
産後も変わらずに踵体重になっている人
多い印象があります。

足の指って、まじ大事。超大事。そして使えない人が多いという事実。



で、、、
踵に体重が乗りすぎていると

結構な割合で
指先が浮いている人や
指先の力が弱い人
を見かけます。

足の指って、まじ大事。超大事。そして使えない人が多いという事実。



指が浮いていて、しっかり地面に対して
指先を使えていない状態で



子供の抱っこをしたり
オムツ変えで床から立ったり座ったり
階段を上り下り
したりするわけです。。



足先グラグラなのに
子供の重みが体にかかっているわけです。




そうすると・・・



足のグラグラ感を
どこかしらでバランスを取ることになります。



足ではないところに
過剰に力を入れている人が多いこと多いこと!!

(本当に多いと思います。)


それが上半身で頑張っちゃっている人
肩こり、背中の痛み、首の痛み、頭痛

それが腰回りで頑張っちゃっている人
腰痛、骨盤の痛み

それを腹筋で頑張っちゃっている人
恥骨の痛み、下腹部痛、鼠蹊部痛

それを太もも周りで頑張っちゃう人
股関節痛、膝痛



とか出てくる印象が強いな〜と思います。



妊娠、産後は
どうしても骨盤周りにダメージが来ています。



だから、
骨盤周囲にアプローチ
骨盤を引き締める
骨盤底筋エクササイズ

ってなるのは
ごもっとも!!



でも、一日1/3〜1/2ぐらいは
立ちっぱなしで体のバランスを足先で支えていることが多いのに

足先グラグラなまま
骨盤ばかり調整しても

それって意味あるんかいな!!



とも思っているわけです^^




いや・・・
意味はあると思うんですが

効果半減しないかな?

って思っているが正しいですね^^



だから、
足って本当に大事!



って最近
さらにさらに痛感しています。



うちのお客様や
骨盤ケアコースに来てくださっている方は

僕が言っている意味がわかってくださっているだろうし

足を変えることで
体のバランスが劇的に変わることを
体感していただいているので

重要性の意味を
理解してくださっていると信じています^^




じゃあ、
何すれば良いの?!




って、とこなんですが
やること/やれることは
無数にあります。



無数にありすぎて
紹介しきれない!!笑



でもみなさん、
知りたいと思うので
とりあえず一つだけ^^

足の指って、まじ大事。超大事。そして使えない人が多いという事実。


写真にように
5本の指全部しっかり使って
爪先立ちできますか???

グラグラしないで
バランス取れますか?

むしろ爪先立ちのまま
歩けますか??






これって
自分の指先の力で
体を支える練習ですが

自分の体を
うまく支えられない中で

日頃お腹の赤ちゃんや
生まれた後の子供達抱っこしている人が多いんですね。




足場グラグラな上に
負荷がかかると

当然、違う場所が頑張るわけです。



体の不調や痛みって
そういったところからも来ていると感じているので

是非是非
自分自身の足がうまく使えているのかを
確認してみてください(*^^*)



ご来店くだされば
その方にあったアプローチ方法や
エクササイズ方法、ケア方法もお伝えできます♩



とりあえず爪先立ちしてみてください♩



だめだー!
わからん!
もっと知りたいー!!


っていう方は
お店によければどうぞ(*^^*)

足の指って、まじ大事。超大事。そして使えない人が多いという事実。





幼いうちから
足をしっかり使ってあげる

足先や足全体で
バランスを取れるような運動をさせてあげるのって
やっぱり大切だな〜と
我が娘をみながらも思います(*^^*)

足の指って、まじ大事。超大事。そして使えない人が多いという事実。
先日の八重岳桜の丘公園での坂道ダッシュ

足の指って、まじ大事。超大事。そして使えない人が多いという事実。
色々な感触(芝生、砂、海岸、砂利、泥)を足裏に入れてあげることも大事だと思います^^




じょーさんでした^^

























【募集中講座一覧】
5月開催 沖縄プロ向けコース(キャンセル待ち希望の方のみ受付可)
ふうふや presents 『産前産後プロ向けコース in 沖縄』 先着6名募集開始です。






















にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ モンテッソーリ教育へ
にほんブログ村





ふうふやのLINE@
【@ito6834r】でも検索可能です♪
ご登録はコチラをクリック↓
足の指って、まじ大事。超大事。そして使えない人が多いという事実。



【骨盤矯正】と【整体】のメニューの違いについてはコチラ
↓↓↓
足の指って、まじ大事。超大事。そして使えない人が多いという事実。


予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓
足の指って、まじ大事。超大事。そして使えない人が多いという事実。


お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓
足の指って、まじ大事。超大事。そして使えない人が多いという事実。


施術メニュー/料金はコチラ
↓↓↓
足の指って、まじ大事。超大事。そして使えない人が多いという事実。

詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓
足の指って、まじ大事。超大事。そして使えない人が多いという事実。










同じカテゴリー(スタイル改善)の記事

予約/空き状況確認

お子様連れの方へ(必読)


Posted by 妊産婦整体ふうふや at 2018年04月06日   10:17
Comments( 0 ) スタイル改善
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

てぃーだイチオシ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
カテゴリー
回数券 (0)
骨盤力 (8)
敏感期 (18)
台所育児 (27)
お洗濯 (10)
トイレ (1)
窓ふき (6)
植物 (5)
準備 (3)
読書 (8)
書籍 (3)
実体験 (13)
お掃除 (6)
誕生日 (1)
腰痛 (11)
骨盤痛 (5)
肩こり (3)
恥骨痛 (4)
尿もれ (2)
倦怠感 (2)
つわり (1)
抱き枕 (3)
座り方 (4)
運動 (4)
骨盤矯正 (22)
肩こり (7)
猫背 (3)
頭痛 (3)
腰痛 (15)
骨盤痛 (9)
恥骨痛 (2)
尿もれ (4)
乳腺炎 (4)
眠り方 (4)
添い乳 (1)
座り方 (8)
栄養 (4)
冷え (3)
生理痛 (3)