うちのこどもカレー
(もちろん大人も食べます笑)
我が家は、健康志向でも自然派志向でもない
ふっつうの食生活です
なので「子どものための自然で健康的なカレー!」って感じじゃないのですが笑
子どもたちがレバーも野菜も
めちゃくちゃ食べてくれるのでよくカレーを作ってます。
家事放棄気味の私ですが
カレーだけは娘と2人で作ります笑

野菜を剥いて

切って

レバーのひき肉と
豚牛合挽き肉たっぷり入れとります

レバー嫌いな娘と私の舌をごまかすために
カレー味を濃くしたいので笑
水はほんのちょっとだけにしてます

水と一緒にダシパック入れてます

(なぜか実家のカレーはだしパックとにんにくは必須なので笑)
昨日は
いつも手作りふりかけに入れてる煮干し粉も入れてみた笑

どうせカレー味になっちゃうしょ!と思って笑。
で、

カレールウは市販のこれ

アレルギー対応食品なので何気にグルテンフリーなカレーができちゃう。
これがいいとか悪いとかいうコメントはどうでもいいので受け付けません笑
子供用のルウは量が少ないので
水はかなり少なめにしないとシャバシャバしちゃうので
いつもほぼドライカレーみたいになる笑

ご飯入れて

カレー入れて

んまい!

レバーもカレーなら楽々食べれる
お子様な味覚の我が家です。

では!
今日はモニターお教室3ヶ月目ラストです!
頑張ってきます。
風邪ひき息子は夫にバトンタッチして
いってきます!
きのでした
ご予約はこちらから↓


オンラインストアで商品を販売中です♩
↓

【募集中講座】

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ふうふやのLINE@
【@ito6834r】でも検索可能です♪
ご登録はコチラをクリック↓

予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓

【骨盤矯正】と【整体】のメニューの違いについてはコチラ
↓↓↓

お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓

施術メニュー/料金はコチラ
↓↓↓

詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓

(もちろん大人も食べます笑)
我が家は、健康志向でも自然派志向でもない
ふっつうの食生活です
なので「子どものための自然で健康的なカレー!」って感じじゃないのですが笑
子どもたちがレバーも野菜も
めちゃくちゃ食べてくれるのでよくカレーを作ってます。
家事放棄気味の私ですが
カレーだけは娘と2人で作ります笑

野菜を剥いて

切って

レバーのひき肉と
豚牛合挽き肉たっぷり入れとります

レバー嫌いな娘と私の舌をごまかすために
カレー味を濃くしたいので笑
水はほんのちょっとだけにしてます

水と一緒にダシパック入れてます

(なぜか実家のカレーはだしパックとにんにくは必須なので笑)
昨日は
いつも手作りふりかけに入れてる煮干し粉も入れてみた笑

どうせカレー味になっちゃうしょ!と思って笑。
で、

カレールウは市販のこれ

アレルギー対応食品なので何気にグルテンフリーなカレーができちゃう。
これがいいとか悪いとかいうコメントはどうでもいいので受け付けません笑
子供用のルウは量が少ないので
水はかなり少なめにしないとシャバシャバしちゃうので
いつもほぼドライカレーみたいになる笑

ご飯入れて

カレー入れて

んまい!

レバーもカレーなら楽々食べれる
お子様な味覚の我が家です。
では!
今日はモニターお教室3ヶ月目ラストです!
頑張ってきます。
風邪ひき息子は夫にバトンタッチして
いってきます!
きのでした
ご予約はこちらから↓


オンラインストアで商品を販売中です♩
↓

【募集中講座】

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ふうふやのLINE@
【@ito6834r】でも検索可能です♪
ご登録はコチラをクリック↓

予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓

【骨盤矯正】と【整体】のメニューの違いについてはコチラ
↓↓↓

お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓

施術メニュー/料金はコチラ
↓↓↓

詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓
