こんにちは♪
きのこです(^^)
…………………
・ご予約の空き状況はコチラ☆↓
ご予約空き状況♪
・毎週開催の【骨盤コンディショニンググループレッスン】のお申し込みはコチラから!!
骨盤コンディショニンググループレッスン【導入編】/【初級編】
・5月の日曜開催の子連れヨガ『和ヨガ*ふうふやじかん』
和ヨガ*ふうふやじかん*お子様連れ可能な朝ヨガ募集しています☆
※4月もbe-o特典《初診料¥2,000無料》継続してます♪
…………………
1歳7ヶ月の娘ですが
全然トイレトレーニングはしていません(^ ^)
でもとりあえず
おまるをリビングに出しています(^^)
余談ですが
モンテッソーリではトイレトレーニング(訓練)ではなく
トイレットラーニング(学び)と捉えているようです(^^)
好きなときに
いつでも座れる場所として置いてるだけです

左が今使っているベビービョルンのおまるです(^^)
まだ0〜6ヶ月頃までは
右側に置いてあるホーローおまるでおしっこやうんちもしていましたが
動くようになってからは全然座りたがらないので
今では、汚れたパンツを一旦入れる場所にしています(^^)
こんなセットしていますが
全然成功しないですよ(^^)笑
でも、ときどき「し〜」と言って腰をかがめて
自分で座ります。
そして「ナイナイ」と言って
またおむつを履きます笑(^^)

最近自分で履くようになりました(^^)

一人で履けることが嬉しくて
3枚重ねしてます(^^)笑

補助便座ではなく、おまるにしているのは
★うんち(しっこ)をする時に足が床についた方がいいかな、ということと
★自分のしたいときに自分でできるようにする
ためです。
(できるようになったら補助便座に移行したいですが♪)
骨盤底筋にとっても足は床についたほうが良い、とかなんとか
そのようなことも夫も言っていました(^^)笑
「したくなったら、ここでしていいよ。」と場所として準備しているだけで
あんまり誘ったりしていません(^^;)
寝て起きたばかりの時と
お出かけから帰って来たばかりの時くらいでしょうか。
うちは布おむつもすぐに諦めたし笑、
暑くなってきてムレて汗疹ができちゃったから、
できるときにパンツ履かせようか〜♪って感じで
すごく適当なので、
もっとちゃんとやったほうが良いという意見もあると思います…笑(^^;;
まぁいつかはトイレでできるようになるでしょう〜
という感じでゆっくり見守ろうと思います(^^)
うちのトイレ事情でした(^^)♪
最近娘ネタばかりですね笑(^人^)
読んでくれて
ありがとうございました♪
きのこでした(^^)
*娘1歳7カ月
お子様の託児をご検討の方は必ずコチラをお読みください♪
http://fufuya0822.ti-da.net/e8437131.html
予約はコチラをクリック♪
*4月20日の午後は託児受付ができません。
↓↓↓

メニュー・料金一覧はコチラ
↓↓↓

メニューの詳しい説明はコチラ
↓↓↓

お電話でもOK♪
Tel : 098-927-1580
*施術中は電話対応が出来ない事があります。折り返しお電話させていだきます。
----------------
ギフトチケットはこちらから↓
http://fufuya0822.ti-da.net/e8364712.html
毎回の施術が割引になる回数券はこちら↓
回数券始めます!!
☆☆☆☆
妊産婦整体 寄り添いのおうち~ふうふや~
アクセス 904-2151 沖縄市松本4-5-1
Tel : 098-927-1580
fufuya0822@yahoo.co.jp
HP:http://www.fu-fuya.in.net/
営業時間9:00〜19:00(最終受付) *時間外応相談
定休日:日曜日
保育士による託児制度あり
キッズスペース・授乳スペース完備
きのこです(^^)
…………………
・ご予約の空き状況はコチラ☆↓
ご予約空き状況♪
・毎週開催の【骨盤コンディショニンググループレッスン】のお申し込みはコチラから!!
骨盤コンディショニンググループレッスン【導入編】/【初級編】
・5月の日曜開催の子連れヨガ『和ヨガ*ふうふやじかん』
和ヨガ*ふうふやじかん*お子様連れ可能な朝ヨガ募集しています☆
※4月もbe-o特典《初診料¥2,000無料》継続してます♪
…………………
1歳7ヶ月の娘ですが
全然トイレトレーニングはしていません(^ ^)
でもとりあえず
おまるをリビングに出しています(^^)
余談ですが
モンテッソーリではトイレトレーニング(訓練)ではなく
トイレットラーニング(学び)と捉えているようです(^^)
好きなときに
いつでも座れる場所として置いてるだけです

左が今使っているベビービョルンのおまるです(^^)
まだ0〜6ヶ月頃までは
右側に置いてあるホーローおまるでおしっこやうんちもしていましたが
動くようになってからは全然座りたがらないので
今では、汚れたパンツを一旦入れる場所にしています(^^)
こんなセットしていますが
全然成功しないですよ(^^)笑
でも、ときどき「し〜」と言って腰をかがめて
自分で座ります。
そして「ナイナイ」と言って
またおむつを履きます笑(^^)

最近自分で履くようになりました(^^)

一人で履けることが嬉しくて
3枚重ねしてます(^^)笑

補助便座ではなく、おまるにしているのは
★うんち(しっこ)をする時に足が床についた方がいいかな、ということと
★自分のしたいときに自分でできるようにする
ためです。
(できるようになったら補助便座に移行したいですが♪)
骨盤底筋にとっても足は床についたほうが良い、とかなんとか
そのようなことも夫も言っていました(^^)笑
「したくなったら、ここでしていいよ。」と場所として準備しているだけで
あんまり誘ったりしていません(^^;)
寝て起きたばかりの時と
お出かけから帰って来たばかりの時くらいでしょうか。
うちは布おむつもすぐに諦めたし笑、
暑くなってきてムレて汗疹ができちゃったから、
できるときにパンツ履かせようか〜♪って感じで
すごく適当なので、
もっとちゃんとやったほうが良いという意見もあると思います…笑(^^;;
まぁいつかはトイレでできるようになるでしょう〜
という感じでゆっくり見守ろうと思います(^^)
うちのトイレ事情でした(^^)♪
最近娘ネタばかりですね笑(^人^)
読んでくれて
ありがとうございました♪
きのこでした(^^)
*娘1歳7カ月
お子様の託児をご検討の方は必ずコチラをお読みください♪
http://fufuya0822.ti-da.net/e8437131.html
予約はコチラをクリック♪
*4月20日の午後は託児受付ができません。
↓↓↓

メニュー・料金一覧はコチラ
↓↓↓

メニューの詳しい説明はコチラ
↓↓↓

お電話でもOK♪
Tel : 098-927-1580
*施術中は電話対応が出来ない事があります。折り返しお電話させていだきます。
----------------
ギフトチケットはこちらから↓
http://fufuya0822.ti-da.net/e8364712.html
毎回の施術が割引になる回数券はこちら↓
回数券始めます!!
☆☆☆☆
妊産婦整体 寄り添いのおうち~ふうふや~
アクセス 904-2151 沖縄市松本4-5-1
Tel : 098-927-1580
fufuya0822@yahoo.co.jp
HP:http://www.fu-fuya.in.net/
営業時間9:00〜19:00(最終受付) *時間外応相談
定休日:日曜日
保育士による託児制度あり
キッズスペース・授乳スペース完備