こんにちは^^
きのです^^
今日は
0歳のモンテッソーリ教育でよく使う
ゴッビモビールの紹介です^^

これです

これは以前わたしが作ったものです^^
かわいいですよね(*´꒳`*)
「ゴッビモビール」と呼ばれてます^^
多分、ゴッビさんが発明したから?かな?笑
適当なこと言ってすいません笑^^;
■新生児〜2カ月くらいまでは
「明暗」を認識できるモビール
ムナリモビールがおすすめです^^

眼球を固定して、焦点を合わせるための目の筋力や
視覚の発達を助けます^^
わたしも娘を妊娠していた3年前にせっせと作りました^^
生後すぐの赤ちゃんの視力は
「明暗」を認識できる程度なので
白黒の「色」がいいっていうよりも、
「明暗」を表しています^^
■生後2〜4カ月くらいは
興味の対象を目で追う(追視)ための運動を助けるモビール
ゴッビモビールがおすすめです^^

説明がややこしいのですが、
これはヒモの長さが短くなるにつれて色が薄くなっていきます^^

色が濃くて一番顔の近くにある玉を見て
「あ、何かあるな」と気付いた赤ちゃんが
「あれ?隣にも何かあるな」
と、ちょっと薄くて遠いものを見る(追視)
そしてまた隣のものを見る…

こうして
[焦点を合わせる]だけじゃなくて
見ている焦点を移して
隣の物やどんどん遠くのものを見る
↓
興味のあるものを目で追う練習になります^^
まだ、眼球周りの筋肉が発達途中なので
ゆっくり見ることしかできないので
電子メリーのようなものより
その場の空気や風でユラユラゆっくり揺れるほどの
優しいモビールもおすすめです^^
ほんとはシルク糸とかで作るほうが綺麗だと思うのですが
わたしは刺繍糸で作りました^^

よーく見ると雑なのが分かっちゃうので
目を薄めてチラっと見てください笑^^
ふうふやのキッズスペースにも飾っています^^

抱っこして近くで見せてあげたり
つり下げているのを取って、
赤ちゃんの見えやすい高さに持ってきたりします^^
だいたい
赤ちゃんの目から20-30センチくらいの距離で見せていると
赤ちゃんたちは
興味深く見てくれたり
見ながら手足をバタバタ…
触りたそうにしたり^^
とってもかわいいです^^

本日託児させてもらった4ヶ月の男の子♪
「見る」集中現象がみられました^ ^
触りたいのか、
凝視しながら手足をバタバタ∩^ω^∩
触ったときに、
赤ちゃんの手でも掴みやすくて
手や足の動きを発達させるのにお勧めのモビールもあります(*´꒳`*)
うちの娘も大好きでした笑

この顔。あはは笑。
そんなこんなで
ゴッビモビールを紹介しようと思ったら
いろんなものを紹介してしまいました笑
いつもながら分かり難くすいません^^
モビールはもっと色んな種類があるし
他にもおすすめのアイテムなどもあるので
少しずつ紹介していきます^^
作り方は
文章では説明しにくいのですが
今度Blogに載せるか、
いつか手作りできるお話会を設けようかと思います^^
気付けばわたしもそろそろ妊娠7カ月になりそうなので笑、
お腹の息子のためにも
ちょっとずつまた作ろうと思います^^
三年前のでも良いのですが
行方不明のアイテムもたくさんあるので笑。
ではでは
今日は寒いので
暖かくしてお過ごしください(^^)
きのでした^^
ふうふやのLINE@をより充実してグレードアップしております☆
ご登録はコチラをクリック↓

【@ito6834r】
でも検索可能です♪
…………………………………
妊産婦整体
寄り添いのおうち ふうふや
…………………………………
予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓

お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓

施術メニュー/料金はコチラ
↓↓↓

詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓

ギフトチケットご用意しております
↓↓↓

回数券はコチラ
↓↓↓

ホームページはコチラ
↓↓↓

お電話でもOKです♪
Tel : 098-927-1580
メールはコチラ↓
fufuya0822@yahoo.co.jp
-----------------------
妊産婦整体〜寄り添いのおうち〜ふうふや
アクセス 904-2151 沖縄市松本4-5-1
営業時間9:00〜20:30(最終受付19:00) *時間外応相談
定休日:日曜日
Tel : 098-927-1580
fufuya0822@yahoo.co.jp
ホームページ:http://www.fu-fuya.in.net/
託児制度あり
キッズスペース・授乳スペース完備
きのです^^
今日は
0歳のモンテッソーリ教育でよく使う
ゴッビモビールの紹介です^^

これです

これは以前わたしが作ったものです^^
かわいいですよね(*´꒳`*)
「ゴッビモビール」と呼ばれてます^^
多分、ゴッビさんが発明したから?かな?笑
適当なこと言ってすいません笑^^;
■新生児〜2カ月くらいまでは
「明暗」を認識できるモビール
ムナリモビールがおすすめです^^

眼球を固定して、焦点を合わせるための目の筋力や
視覚の発達を助けます^^
わたしも娘を妊娠していた3年前にせっせと作りました^^
生後すぐの赤ちゃんの視力は
「明暗」を認識できる程度なので
白黒の「色」がいいっていうよりも、
「明暗」を表しています^^
■生後2〜4カ月くらいは
興味の対象を目で追う(追視)ための運動を助けるモビール
ゴッビモビールがおすすめです^^

説明がややこしいのですが、
これはヒモの長さが短くなるにつれて色が薄くなっていきます^^

色が濃くて一番顔の近くにある玉を見て
「あ、何かあるな」と気付いた赤ちゃんが
「あれ?隣にも何かあるな」
と、ちょっと薄くて遠いものを見る(追視)
そしてまた隣のものを見る…

こうして
[焦点を合わせる]だけじゃなくて
見ている焦点を移して
隣の物やどんどん遠くのものを見る
↓
興味のあるものを目で追う練習になります^^
まだ、眼球周りの筋肉が発達途中なので
ゆっくり見ることしかできないので
電子メリーのようなものより
その場の空気や風でユラユラゆっくり揺れるほどの
優しいモビールもおすすめです^^
ほんとはシルク糸とかで作るほうが綺麗だと思うのですが
わたしは刺繍糸で作りました^^

よーく見ると雑なのが分かっちゃうので
目を薄めてチラっと見てください笑^^
ふうふやのキッズスペースにも飾っています^^

抱っこして近くで見せてあげたり
つり下げているのを取って、
赤ちゃんの見えやすい高さに持ってきたりします^^
だいたい
赤ちゃんの目から20-30センチくらいの距離で見せていると
赤ちゃんたちは
興味深く見てくれたり
見ながら手足をバタバタ…
触りたそうにしたり^^
とってもかわいいです^^

本日託児させてもらった4ヶ月の男の子♪
「見る」集中現象がみられました^ ^
触りたいのか、
凝視しながら手足をバタバタ∩^ω^∩
触ったときに、
赤ちゃんの手でも掴みやすくて
手や足の動きを発達させるのにお勧めのモビールもあります(*´꒳`*)
うちの娘も大好きでした笑

この顔。あはは笑。
そんなこんなで
ゴッビモビールを紹介しようと思ったら
いろんなものを紹介してしまいました笑
いつもながら分かり難くすいません^^
モビールはもっと色んな種類があるし
他にもおすすめのアイテムなどもあるので
少しずつ紹介していきます^^
作り方は
文章では説明しにくいのですが
今度Blogに載せるか、
いつか手作りできるお話会を設けようかと思います^^
気付けばわたしもそろそろ妊娠7カ月になりそうなので笑、
お腹の息子のためにも
ちょっとずつまた作ろうと思います^^
三年前のでも良いのですが
行方不明のアイテムもたくさんあるので笑。
ではでは
今日は寒いので
暖かくしてお過ごしください(^^)
きのでした^^
ふうふやのLINE@をより充実してグレードアップしております☆
ご登録はコチラをクリック↓

【@ito6834r】
でも検索可能です♪
…………………………………
妊産婦整体
寄り添いのおうち ふうふや
…………………………………
予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓

お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓

施術メニュー/料金はコチラ
↓↓↓

詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓

ギフトチケットご用意しております
↓↓↓

回数券はコチラ
↓↓↓

ホームページはコチラ
↓↓↓

お電話でもOKです♪
Tel : 098-927-1580
メールはコチラ↓
fufuya0822@yahoo.co.jp
-----------------------
妊産婦整体〜寄り添いのおうち〜ふうふや
アクセス 904-2151 沖縄市松本4-5-1
営業時間9:00〜20:30(最終受付19:00) *時間外応相談
定休日:日曜日
Tel : 098-927-1580
fufuya0822@yahoo.co.jp
ホームページ:http://www.fu-fuya.in.net/
託児制度あり
キッズスペース・授乳スペース完備