こんにちは^^
きのです^^♪
今日から妊娠39週です^^♡

昨日の夜中に
キッキングボールを作りました♪


○ねんね期には
吊るされてるものをキックしたり
ひっぱったり
赤ちゃんが「自分で動かせられる・触れる」モビールとして使ったり
○ずりばい〜あんよ期には
掴みやすいボール玩具として
ボールの色々な部分をつかんで
指でさまざまな持ち方を試したり、
転がしたり追いかけたり遊ぶのも楽しいです^^

娘のときには
たくさん作っていましたが
今回は出産ギリギリに…1つだけ笑^^
作り方の説明は
すごーく分かりにくいかもしれないけど
一応撮った写真を載せてみます♪
今回は半径6センチのものです^^

わたしは縫い代7ミリくらいとって
型紙にうつしました(^ ^)

布を切ります

各12枚ずつ用意します(^ ^)

中表にして縫い合わせるのですが

画像で見ても分かりにくいですね(^^;;


返し口を残して縫います

表に返すとこんな感じ

これを12個作ります

綿を詰めます(^ ^)

綿を詰めたら返し口を縫います

4個合わせて
二箇所の頂点を縫い合わせます(^ ^)

表に見える方の頂点も♪

それを2つ作って
向かい合わせて縫います

余った4つは
こんなふうに間にはめて縫っていきます

そうすると
全部の面が4つ揃って綺麗に仕上がります♪

これで
キッキングボール完成\( ˆoˆ )/

ねんね期には
吊るして触れるモビールとして使いたいので
ゴムの紐を付けました(^ ^)♡

・柔らかくて優しい触り心地
・遠くまで転がりすぎない形
・早く転がりすぎない形
など考えられて作られています

赤ちゃんの
「触りたい」
「色んな持ち方で掴みたい」
「追いかけたい」
「動かしたい」
という運動の敏感期・感覚の敏感期などを
尊重して作られたものです(^^)
娘に触られない位置に吊るしておこう〜
と思ったら意外と届きました笑

100均の部屋干し用のハンガーかけに
ドライフラワー作り途中のお花と一緒にかけてます笑

「puzzleball パズルボール」
「お花ボール」
「キルトのボール」
などと検索すれば
たくさん作り方が載っていると思います(^^)♡
興味のある方は見てみてください♪
今日は娘が鼻血をだして
くしゃみもしているので
ちょっと心配なのでお家の中で2人でごろごろ…

お客さんからおすすめされた
「しまじろうの大きな木」の映画を見て号泣です



やっと息子の肌着や布おむつを水通ししたので
畳んでから娘とお昼寝します(^^)
みなさん良い週末を♪
きのでした(^^)
ふうふや講座
初の!!名古屋開催決定です☺︎♡↓
http://fufuya0822.ti-da.net/e9498602.html
【骨盤矯正】と【整体】のメニューの違いについてはコチラを↓
【メニュー紹介】『骨盤矯正』と『整体』の違いについての説明をご紹介☆
ふうふやのLINE@お得情報を優先してご案内しています^^♪
ご登録はコチラをクリック↓

【@ito6834r】
でも検索可能です♪
…………………………………
妊産婦整体
寄り添いのおうち ふうふや
…………………………………
予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓

お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓

施術メニュー/料金はコチラ
(*初診の方はメニュー料金+1,000円が別途にかかります)
↓↓↓

詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓

ギフトチケットご用意しております
↓↓↓

回数券はコチラ
↓↓↓

ホームページはコチラ
↓↓↓

お電話でもOKです♪
Tel : 098-927-1580
メールはコチラ↓
fufuya0822@yahoo.co.jp
-----------------------
妊産婦整体〜寄り添いのおうち〜ふうふや
アクセス 904-2151 沖縄市松本4-5-1
営業時間9:00〜20:30(最終受付19:00) *時間外応相談
定休日:日曜日
Tel : 098-927-1580
fufuya0822@yahoo.co.jp
ホームページ:http://www.fu-fuya.in.net/
託児制度あり
キッズスペース・授乳スペース完備
きのです^^♪
今日から妊娠39週です^^♡

昨日の夜中に
キッキングボールを作りました♪


○ねんね期には
吊るされてるものをキックしたり
ひっぱったり
赤ちゃんが「自分で動かせられる・触れる」モビールとして使ったり
○ずりばい〜あんよ期には
掴みやすいボール玩具として
ボールの色々な部分をつかんで
指でさまざまな持ち方を試したり、
転がしたり追いかけたり遊ぶのも楽しいです^^

娘のときには
たくさん作っていましたが
今回は出産ギリギリに…1つだけ笑^^
作り方の説明は
すごーく分かりにくいかもしれないけど
一応撮った写真を載せてみます♪
今回は半径6センチのものです^^

わたしは縫い代7ミリくらいとって
型紙にうつしました(^ ^)

布を切ります

各12枚ずつ用意します(^ ^)

中表にして縫い合わせるのですが

画像で見ても分かりにくいですね(^^;;


返し口を残して縫います

表に返すとこんな感じ

これを12個作ります

綿を詰めます(^ ^)

綿を詰めたら返し口を縫います

4個合わせて
二箇所の頂点を縫い合わせます(^ ^)

表に見える方の頂点も♪

それを2つ作って
向かい合わせて縫います

余った4つは
こんなふうに間にはめて縫っていきます

そうすると
全部の面が4つ揃って綺麗に仕上がります♪

これで
キッキングボール完成\( ˆoˆ )/

ねんね期には
吊るして触れるモビールとして使いたいので
ゴムの紐を付けました(^ ^)♡

・柔らかくて優しい触り心地
・遠くまで転がりすぎない形
・早く転がりすぎない形
など考えられて作られています

赤ちゃんの
「触りたい」
「色んな持ち方で掴みたい」
「追いかけたい」
「動かしたい」
という運動の敏感期・感覚の敏感期などを
尊重して作られたものです(^^)
娘に触られない位置に吊るしておこう〜
と思ったら意外と届きました笑

100均の部屋干し用のハンガーかけに
ドライフラワー作り途中のお花と一緒にかけてます笑

「puzzleball パズルボール」
「お花ボール」
「キルトのボール」
などと検索すれば
たくさん作り方が載っていると思います(^^)♡
興味のある方は見てみてください♪
今日は娘が鼻血をだして
くしゃみもしているので
ちょっと心配なのでお家の中で2人でごろごろ…

お客さんからおすすめされた
「しまじろうの大きな木」の映画を見て号泣です



やっと息子の肌着や布おむつを水通ししたので
畳んでから娘とお昼寝します(^^)
みなさん良い週末を♪
きのでした(^^)
ふうふや講座
初の!!名古屋開催決定です☺︎♡↓
http://fufuya0822.ti-da.net/e9498602.html
【骨盤矯正】と【整体】のメニューの違いについてはコチラを↓
【メニュー紹介】『骨盤矯正』と『整体』の違いについての説明をご紹介☆
ふうふやのLINE@お得情報を優先してご案内しています^^♪
ご登録はコチラをクリック↓

【@ito6834r】
でも検索可能です♪
…………………………………
妊産婦整体
寄り添いのおうち ふうふや
…………………………………
予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓

お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓

施術メニュー/料金はコチラ
(*初診の方はメニュー料金+1,000円が別途にかかります)
↓↓↓

詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓

ギフトチケットご用意しております
↓↓↓

回数券はコチラ
↓↓↓

ホームページはコチラ
↓↓↓

お電話でもOKです♪
Tel : 098-927-1580
メールはコチラ↓
fufuya0822@yahoo.co.jp
-----------------------
妊産婦整体〜寄り添いのおうち〜ふうふや
アクセス 904-2151 沖縄市松本4-5-1
営業時間9:00〜20:30(最終受付19:00) *時間外応相談
定休日:日曜日
Tel : 098-927-1580
fufuya0822@yahoo.co.jp
ホームページ:http://www.fu-fuya.in.net/
託児制度あり
キッズスペース・授乳スペース完備