妊産婦整体 〜寄り添いのおうち〜 ふうふや

沖縄市松本4−5−1
営業時間 9:00~19:00(最終受付)
定休日 日曜


妊産婦整体 〜寄り添いのおうち〜 ふうふや

沖縄市の古民家で子連れOKの妊産婦整体院を夫婦で経営しています(^^)【整体】【骨盤矯正】【アロマトリートメント】が人気です♪店内での託児制度あり♪キッズスペース/授乳スペース/おむつ替えスペース/広い待ち合いスペースあり。 古民家の一軒家すべて整体院となっており予約時間は1組のみ貸切空間です。ご夫婦、ご家族、お友達みなさんでの来院も可能です。 モンテッソーリ講座・骨盤ケア講座も不定期開催しています^^ ☎︎098-927-1580 住所:沖縄市松本4-5-1
てぃーだブログ › 妊産婦整体 〜寄り添いのおうち〜 ふうふや › ■講座・セミナー › あなたはどっち派??『Re Body Lesson』と『骨盤ケア』の違いって何?
  • 診察時間
  • 営業時間 9:00~19:00
  • 定休日 日曜日
てぃーだイチオシ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
カテゴリー
回数券 (0)
骨盤力 (8)
敏感期 (18)
台所育児 (27)
お洗濯 (10)
トイレ (1)
窓ふき (6)
植物 (5)
準備 (3)
読書 (8)
書籍 (3)
実体験 (13)
お掃除 (6)
誕生日 (1)
腰痛 (11)
骨盤痛 (5)
肩こり (3)
恥骨痛 (4)
尿もれ (2)
倦怠感 (2)
つわり (1)
抱き枕 (3)
座り方 (4)
運動 (4)
骨盤矯正 (22)
肩こり (7)
猫背 (3)
頭痛 (3)
腰痛 (15)
骨盤痛 (9)
恥骨痛 (2)
尿もれ (4)
乳腺炎 (4)
眠り方 (4)
添い乳 (1)
座り方 (8)
栄養 (4)
冷え (3)
生理痛 (3)

ブログ・HP移転しました♩

新しいブログ・HPはこちら

https://fu-fuya.com/

ブックマークお願いします^^

よかったらプロフィールを読んでみてください^^ ↓

お子様づれの方は必ずお読みください↓

ネット予約はこちらから↓

__________________________________________________

あなたはどっち派??『Re Body Lesson』と『骨盤ケア』の違いって何?

今月から始まった
『Re Body Lesson』



そして従来からある
『骨盤ケアコース』




これって
そもそもどう違うの??



って思っている方々がいると思うので
ご紹介です^^
あなたはどっち派??『Re Body Lesson』と『骨盤ケア』の違いって何?




Q1.時間は??
<Re Body>
1時間(単発)

<骨盤ケアコース>
2時間(全4回)



Q2.料金は??
<Re Body>
3,500円(単発)

<骨盤ケアコース>
32,400円
(全4回:7,500円+税/1回)



Q3.内容は??
<Re Body>
骨盤ケアコースで紹介していなくて、家ではなかなかできないような動きや負荷を通して、スタイル改善や引き締め改善を目的とした運動が中心となります

<骨盤ケアコース>
自宅でセルフケアができるようになるために自分自身で行いやすいようにするための手軽に取り入れやすい内容が中心となります



Q4.どんな人にオススメ??
<Re Body>
自宅ではなかなか運動ができない。
1時間程度なら子供がいても大丈夫
もしくは子供を預けて来れる。
環境が変わることでやる気になれるという方向けです。

<骨盤ケアコース>
自宅で自分自身でも体を変えるために取り組んでいきたい人向け




Q5.参加特典は??
<Re Body>
ポイントカードを発行予定です。
ポイントが溜まるとVIPに昇格♩(その際は毎回500円OFF)

<骨盤ケアコース>
セルフケア用のポスターと
セルフケアキッドを毎回プレゼントしています♩




Q6.どんな悩みがある人が多い??
<Re Body>
難しいことは抜きにして
体を引き締めたい
スッキリしたい
汗をかきたい
痩せたいなどという方々が多いです

<骨盤ケアコース>
痛みや不調の原因を知りたいし解決したい。
家でできることを知りたいという方は骨盤ケアコース向き。
きちんと産前産後の体や自分の体について学習することができます。




Q7.2つの簡単な違いは?
<Re Body>
とりあえず1時間いっぱい
たくさん動きたい人向け

<骨盤ケアコース>
体のことを理論的にも知り
悩みを自分の体を知って解消したい
セルフケアを習得したい
家でできることを知りたい人向け




Q8.継続の必要性はある?
<Re Body>
継続していただきたいと思って構成したのが『Re Body Lesson』です。
手軽に来ていただきやすいような値段設定と時間設定にしています。
なので、一度来ただけでは全ての悩みが解決すると思っていただかない方が良いと思います。
何事も継続は力なりです!

<骨盤ケアコース>
4回2時間のみっちりコースなので、
しっかり4回で体のメンテナンスの方法から、
体の痛みの考え方、ケアの方法、
トレーニングの方法まで色々なことを習得していただきます。
これを受ければ、治療院いらず!!
そうなっていただけることが目標ですので、
この4回で習ったことをご自宅で継続していただくだけで大丈夫な構成にしています。



Q9.子連れでも可能??
どちらの講座もお子様連れ可能です。
みなさんほとんどの人がママさん方なので、ご安心ください♩
ただし託児は承っていませんので、お子様の安全は各参加者さんに一任しております。



Q10.お申し込みは??
<Re Body>
5/11(金)『第2回 Re Body Lesson』限定7名♩

<骨盤ケアコース>
7月-8月開催「骨盤ケアコース 第5期(全4回)」完全先着8名!




ジョーさんでした^^






ご予約はこちらから↓
あなたはどっち派??『Re Body Lesson』と『骨盤ケア』の違いって何?



あなたはどっち派??『Re Body Lesson』と『骨盤ケア』の違いって何?




オンラインストアで商品を販売中です♩

あなたはどっち派??『Re Body Lesson』と『骨盤ケア』の違いって何?













にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ モンテッソーリ教育へ
にほんブログ村





ふうふやのLINE@
【@ito6834r】でも検索可能です♪
ご登録はコチラをクリック↓
あなたはどっち派??『Re Body Lesson』と『骨盤ケア』の違いって何?



予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓
あなたはどっち派??『Re Body Lesson』と『骨盤ケア』の違いって何?


【骨盤矯正】と【整体】のメニューの違いについてはコチラ
↓↓↓
あなたはどっち派??『Re Body Lesson』と『骨盤ケア』の違いって何?




お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓
あなたはどっち派??『Re Body Lesson』と『骨盤ケア』の違いって何?


施術メニュー/料金はコチラ
↓↓↓
あなたはどっち派??『Re Body Lesson』と『骨盤ケア』の違いって何?

詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓
あなたはどっち派??『Re Body Lesson』と『骨盤ケア』の違いって何?







同じカテゴリー(■講座・セミナー)の記事

予約/空き状況確認

お子様連れの方へ(必読)


Posted by 妊産婦整体ふうふや at 2018年05月08日   11:42
Comments( 0 ) ■講座・セミナー
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

てぃーだイチオシ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
カテゴリー
回数券 (0)
骨盤力 (8)
敏感期 (18)
台所育児 (27)
お洗濯 (10)
トイレ (1)
窓ふき (6)
植物 (5)
準備 (3)
読書 (8)
書籍 (3)
実体験 (13)
お掃除 (6)
誕生日 (1)
腰痛 (11)
骨盤痛 (5)
肩こり (3)
恥骨痛 (4)
尿もれ (2)
倦怠感 (2)
つわり (1)
抱き枕 (3)
座り方 (4)
運動 (4)
骨盤矯正 (22)
肩こり (7)
猫背 (3)
頭痛 (3)
腰痛 (15)
骨盤痛 (9)
恥骨痛 (2)
尿もれ (4)
乳腺炎 (4)
眠り方 (4)
添い乳 (1)
座り方 (8)
栄養 (4)
冷え (3)
生理痛 (3)