妊産婦整体 〜寄り添いのおうち〜 ふうふや

沖縄市松本4−5−1
営業時間 9:00~19:00(最終受付)
定休日 日曜


妊産婦整体 〜寄り添いのおうち〜 ふうふや

沖縄市の古民家で子連れOKの妊産婦整体院を夫婦で経営しています(^^)【整体】【骨盤矯正】【アロマトリートメント】が人気です♪店内での託児制度あり♪キッズスペース/授乳スペース/おむつ替えスペース/広い待ち合いスペースあり。 古民家の一軒家すべて整体院となっており予約時間は1組のみ貸切空間です。ご夫婦、ご家族、お友達みなさんでの来院も可能です。 モンテッソーリ講座・骨盤ケア講座も不定期開催しています^^ ☎︎098-927-1580 住所:沖縄市松本4-5-1
てぃーだブログ › 妊産婦整体 〜寄り添いのおうち〜 ふうふや › ■モンテッソーリ教育 › 2歳モンテ › 質問と返答 › 「ハサミで切りたい」を援助するには?ママの観察眼とQ&A【モンテッソーリ】
  • 診察時間
  • 営業時間 9:00~19:00
  • 定休日 日曜日
てぃーだイチオシ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
カテゴリー
回数券 (0)
骨盤力 (8)
敏感期 (18)
台所育児 (27)
お洗濯 (10)
トイレ (1)
窓ふき (6)
植物 (5)
準備 (3)
読書 (8)
書籍 (3)
実体験 (13)
お掃除 (6)
誕生日 (1)
腰痛 (11)
骨盤痛 (5)
肩こり (3)
恥骨痛 (4)
尿もれ (2)
倦怠感 (2)
つわり (1)
抱き枕 (3)
座り方 (4)
運動 (4)
骨盤矯正 (22)
肩こり (7)
猫背 (3)
頭痛 (3)
腰痛 (15)
骨盤痛 (9)
恥骨痛 (2)
尿もれ (4)
乳腺炎 (4)
眠り方 (4)
添い乳 (1)
座り方 (8)
栄養 (4)
冷え (3)
生理痛 (3)

ブログ・HP移転しました♩

新しいブログ・HPはこちら

https://fu-fuya.com/

ブックマークお願いします^^

よかったらプロフィールを読んでみてください^^ ↓

お子様づれの方は必ずお読みください↓

ネット予約はこちらから↓

__________________________________________________

「ハサミで切りたい」を援助するには?ママの観察眼とQ&A【モンテッソーリ】

こんにちは^^

きのです^^


この前もうすぐ3歳になる男の子の託児をさせていただきました
「ハサミで切りたい」を援助するには?ママの観察眼とQ&A【モンテッソーリ】



洗濯バサミや
「ハサミで切りたい」を援助するには?ママの観察眼とQ&A【モンテッソーリ】

トングでのあけ移しに夢中になってやっていたので
「ハサミで切りたい」を援助するには?ママの観察眼とQ&A【モンテッソーリ】

「はさむ」動きが上手だし

はさみに誘導してみようかな、

とバネ付きのはさみでやり方を見せました。



でも左利き用のものではなかったためか、うまくできずにいました
「ハサミで切りたい」を援助するには?ママの観察眼とQ&A【モンテッソーリ】

始めたばかりの頃は
ハサミで「切る」ができても「開く」のが難しいです。





なので

これを使ってみました



パッドを握るか、上から押すだけで切ることができます^^

ばね付きで少ない力でもまっすぐ確実に切ることができるので、

ハサミがまだ使いずらい小さなお子様でも使いやすい。


「ハサミで切りたい」を援助するには?ママの観察眼とQ&A【モンテッソーリ】

そして何よりいいのが

「音がいい」

です。





切るたびにすごく良い音で「切った感」も味わえるので

子どもの興味も引きます^^





夢中になりすぎて

ストックの紙を取りに行って

元の机に戻るまで我慢できず

その場にあった椅子に座って切り始めました。

「ハサミで切りたい」を援助するには?ママの観察眼とQ&A【モンテッソーリ】

「座って切る」
だけは守れていたので

この集中現象を邪魔せず見守ろうと
横についていました。
「ハサミで切りたい」を援助するには?ママの観察眼とQ&A【モンテッソーリ】
(初めての「ハサミ切り」で切った紙は
袋に入れて作品として持ち帰りました^^)





施術を受けているママが「寝たのかな?!」と思っていたほど
30分以上ずっと黙って集中。


満足して切り終わったあとは
とっても嬉しそうな笑顔でした^^









後日、男の子のママから連絡がきました。

私のモンテ講座を受けたことのあるママさんです


「ハサミで切りたい」を援助するには?ママの観察眼とQ&A【モンテッソーリ】
「ハサミで切りたい」を援助するには?ママの観察眼とQ&A【モンテッソーリ】

どうやったらこの「集中力」を妨げずに援助できるのか?
ママの「敏感期」に寄り添いたい気持ちがすごく伝わって来ました。



「そろそろハサミのお仕事をさせたいからハサミを渡す」のではなく

「目の前の子供が切りたがっている。
じゃあ今この子にはどんなハサミがいいのかな?
どうやったらこの子のやりたい気持ちを援助できるだろう?」
という目線を持って観察する。考える。

すごくいい観察眼を持っているママさんだと感激しました^^





*机の高さはどうかな?

*ハサミの大きさはどうかな?

*バネがついてるほうがいいかな?

*紙の両端を持ってあげたらスパンと切れるかな?

*紙の厚さは適切かな?
(最初は画用紙くらいの厚みがある方が切りやすいです)

*紙の形はどんな形が切りやすいだろう?
(最初は短冊状が切りやすいです)


と、試行錯誤してみるといいと思います。

ダメなら変えてまた試せばいいのです^^




「ユニバーサルデザイン ハサミ」と検索すると

色々出てくるので

「切りたい」気持ちを道具選びで援助したいときは

参考にしてみてください^^


こんなハサミもいいですね。




んで、さらにこのコメントがいいのです
「ハサミで切りたい」を援助するには?ママの観察眼とQ&A【モンテッソーリ】

この子の動きの「目的」が何なのか?
それを考えながら観察しているのがよくわかります!




私が見ていた感じだと、
きっと今は「切りたい」ので
ハサミの開け閉めよりも「切りやすい」ことを優先してあげたらいいと思いますが

時期によっては
「切る」よりも「何かを開いたり閉じたり」が面白い時期もあります。



「今、目の前の子供が何に楽しがっているのか?夢中になっているのか?」


それを見つけようとする観察眼

とても素晴らしいと思いました^^



勉強になりました^^




これ↓はバネを付けたり外したり、
子供に合わせて変えられます^^

ふうふやにもあるハサミです^^



「ハサミで切る」
その子に合わせて難易度を変えれる面白い活動です^^



これからも楽しみですね^^





[ハサミ]で検索したら昔の記事も出てきたのですが
消したくなるほど恥ずかしい笑
でも可愛い笑







明日はお家モンテアドバイザー養成講座(1期生)の二日目です。

まだまだ試行錯誤中で今からまた資料直しです。

ウーーム。
絶対これが完璧!!もう直しようがない!!
という状態にならないのですが

それでもその時のベストを尽くしています。

でも毎回終わった後は改善点が山ほど見つかります。





でもやって見なきゃ改善できなかったことなので

また頑張ります^^









終わったらまた書きたいこともあるのでまた書きます^^





きのでした^^







ご予約はこちらから↓
「ハサミで切りたい」を援助するには?ママの観察眼とQ&A【モンテッソーリ】



「ハサミで切りたい」を援助するには?ママの観察眼とQ&A【モンテッソーリ】




オンラインストアで商品を販売中です♩

「ハサミで切りたい」を援助するには?ママの観察眼とQ&A【モンテッソーリ】






【募集中講座】
6/13-14 in札幌『骨盤ケア講座&Re Body Lesson 2days』募集開始♩
6/13-14 in札幌『骨盤ケア講座&Re Body Lesson 2days』募集開始♩






















7月開催!全4回で体を変える!骨盤ケアコース
募集開始!!7月-8月開催「骨盤ケアコース 第5期(全4回)」完全先着8名さま!







7月開催モンテアドバイザー講座(全4回)
【おうちモンテアドバイザー養成講座(最終回)】





















にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ モンテッソーリ教育へ
にほんブログ村





ふうふやのLINE@
【@ito6834r】でも検索可能です♪
ご登録はコチラをクリック↓
「ハサミで切りたい」を援助するには?ママの観察眼とQ&A【モンテッソーリ】



予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓
「ハサミで切りたい」を援助するには?ママの観察眼とQ&A【モンテッソーリ】


【骨盤矯正】と【整体】のメニューの違いについてはコチラ
↓↓↓
「ハサミで切りたい」を援助するには?ママの観察眼とQ&A【モンテッソーリ】




お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓
「ハサミで切りたい」を援助するには?ママの観察眼とQ&A【モンテッソーリ】


施術メニュー/料金はコチラ
↓↓↓
「ハサミで切りたい」を援助するには?ママの観察眼とQ&A【モンテッソーリ】

詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓
「ハサミで切りたい」を援助するには?ママの観察眼とQ&A【モンテッソーリ】







同じカテゴリー(■モンテッソーリ教育)の記事

予約/空き状況確認

お子様連れの方へ(必読)


Posted by 妊産婦整体ふうふや at 2018年05月21日   11:36
Comments( 0 ) ■モンテッソーリ教育 2歳モンテ 質問と返答
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

てぃーだイチオシ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
カテゴリー
回数券 (0)
骨盤力 (8)
敏感期 (18)
台所育児 (27)
お洗濯 (10)
トイレ (1)
窓ふき (6)
植物 (5)
準備 (3)
読書 (8)
書籍 (3)
実体験 (13)
お掃除 (6)
誕生日 (1)
腰痛 (11)
骨盤痛 (5)
肩こり (3)
恥骨痛 (4)
尿もれ (2)
倦怠感 (2)
つわり (1)
抱き枕 (3)
座り方 (4)
運動 (4)
骨盤矯正 (22)
肩こり (7)
猫背 (3)
頭痛 (3)
腰痛 (15)
骨盤痛 (9)
恥骨痛 (2)
尿もれ (4)
乳腺炎 (4)
眠り方 (4)
添い乳 (1)
座り方 (8)
栄養 (4)
冷え (3)
生理痛 (3)