こんにちは^^
きのです^^
ひさびさに
オンラインではなくリアル対面での
モンテッソーリ講座を開催します。

(なんと7ヶ月ぶり。)
これまでの講座とは違い
じっくり一日かけての開催です

なぜこんな長時間かというと
今年に入ってからも
研修や自分の開催している講座で
スライドをほぼ毎週修正していたら
ズドン!と長くなったので
いつもの2時間半じゃまっったく時間が足りないだろう・・・
ということで・・
じっくり一日かけて
参加者の方々の話も聞きながら開催したいと思います

0歳からできること

家庭で取り組んできたこと

理論を落とし込むまでにした試行錯誤

姉弟でのおうちモンテの実際

"おしごと"に対する考え方

大事にしたい考え。

子育てのビジョン。

親として今からできること

メソッドだけじゃなくて
「大事な理論」をお話ししたいと思います。

お申し込みはこちら
↓

※満員となりました!(>人<;)
以下詳細
↓
ーーーーーーー
おうちモンテッソーリ講座(理論編)のじっくり一日コース。
ふうふやにてランチ(お弁当)付きで一日かけて開催します。
私が大切にしているモンテッソーリ教育の理論をじっくり時間をかけて話しながら
ランチでは楽しくおしゃべり会ができればいいなと思っています。
長丁場になるので、お一人での参加がおすすめではありますが
もちろん子連れもOKです^^
託児はありませんのでお子様の様子を見ながらご参加ください^^
定員は8名までとしますが
もし子連れの方のお申し込みが多い場合は
早めに5名程度で募集を打ち切らせていただきます^^
お子様連れの方は、お子様の月齢をコメント欄にご記載ください^^
(なお、お子様連れの場合はお子様お一人までとさせていただきます。
小学生以上のお子様の場合はご相談ください。)
【おうちモンテッソーリ講座理論編】
一日じっくり集中コース
日程:2018年7月30日(月)
時間:10:00-15:00
ランチ(お弁当)付き
持ち物:筆記用具、飲み物
場所:妊産婦整体ふうふや(沖縄市松本4-5-1)
定員:5-8名(子連れが多い場合は定員数を減らします)
→満席となりました!
キャンセル待ちも受付しておりませんので、ご了承ください。
料金:10,000円(税込)
*修了証付き
*ご夫婦で参加の場合でもお一人ずつ別々にお申し込みください。
◆モンテッソーリ教育について知りたい
◆子どもに今できることがあるなら知りたい
◆おうちモンテを取り入れたいけどうまくできない
◆子どもへの声かけで迷うことが多い
◆放任と自由にさせる違いがわからない
◆しつけってどうしていけばいいのかわからない
◆母親として落ち込むことが多い
◆他の子、他のママと比較してモヤモヤすることがある
モンテッソーリを知ったからこそ出てくる悩みもあります。
たくさんの情報を知ったからこそ出てくる焦りもあります。
そういう不安をお話の中で一緒に考えていけたらいいなと思っています。
すべてをスッキリ解消できる知識を与えるわけではありませんが
考えるコツと続けていける意欲を一緒に作り上げたいと思います。
<内容>
・自己紹介
・モンテッソーリ教育理論
・家庭に落とし込むためのお話
・ランチ会
<持ち物>
・飲み物
・筆記具
・お子様のお出かけセット(子連れの場合)
・お子様のおやつ・ごはん(子連れの場合)
<連絡事項欄にご記入お願いします>
・特に質問やお悩み聞きたいことがあればご記入ください。
・お子様の月齢(お子様連れの場合)
<注意事項>
対象:どなたでも
(お仕事に活かしたいという理由のみでのご参加はご遠慮ください)
【注意事項】
■開始時間15分前から受付いたします。
■時間厳守でお願いいたします。開始時間になり次第始めます。
■お子様同伴OKですが託児はありません。他の参加者の方へのご配慮をお願いいたします。
■出産経験・妊娠経験がなくてもご参加可能です。
■男性のご参加もOKです。
■ご夫婦での参加の場合もお二人分の料金がかかります。別々にお申し込みください。
■領収書の必要な方はあらかじめメールにてご連絡ください。
■講座の録音・録画、資料の転用は禁止させていただいております。写真撮影は可能です。
■講座内容はご参加の方々の質問などにより変更する場合があります。
ーーーーーーー
モンテッソーリ講座のお申し込みは・・・
↓

※満員となりました!(>人<;)
施術のご予約はこちらから↓


オンラインストアで商品を販売中です♩
↓

【募集中講座】

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ふうふやのLINE@
【@ito6834r】でも検索可能です♪
ご登録はコチラをクリック↓

予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓

【骨盤矯正】と【整体】のメニューの違いについてはコチラ
↓↓↓

お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓

施術メニュー/料金はコチラ
↓↓↓

詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓

きのです^^
ひさびさに
オンラインではなくリアル対面での
モンテッソーリ講座を開催します。
(なんと7ヶ月ぶり。)
これまでの講座とは違い
じっくり一日かけての開催です
なぜこんな長時間かというと
今年に入ってからも
研修や自分の開催している講座で
スライドをほぼ毎週修正していたら
ズドン!と長くなったので
いつもの2時間半じゃまっったく時間が足りないだろう・・・
ということで・・
じっくり一日かけて
参加者の方々の話も聞きながら開催したいと思います
0歳からできること
家庭で取り組んできたこと
理論を落とし込むまでにした試行錯誤
姉弟でのおうちモンテの実際
"おしごと"に対する考え方
大事にしたい考え。
子育てのビジョン。
親として今からできること
メソッドだけじゃなくて
「大事な理論」をお話ししたいと思います。
お申し込みはこちら
↓

※満員となりました!(>人<;)
以下詳細
↓
ーーーーーーー
おうちモンテッソーリ講座(理論編)のじっくり一日コース。
ふうふやにてランチ(お弁当)付きで一日かけて開催します。
私が大切にしているモンテッソーリ教育の理論をじっくり時間をかけて話しながら
ランチでは楽しくおしゃべり会ができればいいなと思っています。
長丁場になるので、お一人での参加がおすすめではありますが
もちろん子連れもOKです^^
託児はありませんのでお子様の様子を見ながらご参加ください^^
定員は8名までとしますが
もし子連れの方のお申し込みが多い場合は
早めに5名程度で募集を打ち切らせていただきます^^
お子様連れの方は、お子様の月齢をコメント欄にご記載ください^^
(なお、お子様連れの場合はお子様お一人までとさせていただきます。
小学生以上のお子様の場合はご相談ください。)
【おうちモンテッソーリ講座理論編】
一日じっくり集中コース
日程:2018年7月30日(月)
時間:10:00-15:00
ランチ(お弁当)付き
持ち物:筆記用具、飲み物
場所:妊産婦整体ふうふや(沖縄市松本4-5-1)
定員:5-8名(子連れが多い場合は定員数を減らします)
→満席となりました!
キャンセル待ちも受付しておりませんので、ご了承ください。
料金:10,000円(税込)
*修了証付き
*ご夫婦で参加の場合でもお一人ずつ別々にお申し込みください。
◆モンテッソーリ教育について知りたい
◆子どもに今できることがあるなら知りたい
◆おうちモンテを取り入れたいけどうまくできない
◆子どもへの声かけで迷うことが多い
◆放任と自由にさせる違いがわからない
◆しつけってどうしていけばいいのかわからない
◆母親として落ち込むことが多い
◆他の子、他のママと比較してモヤモヤすることがある
モンテッソーリを知ったからこそ出てくる悩みもあります。
たくさんの情報を知ったからこそ出てくる焦りもあります。
そういう不安をお話の中で一緒に考えていけたらいいなと思っています。
すべてをスッキリ解消できる知識を与えるわけではありませんが
考えるコツと続けていける意欲を一緒に作り上げたいと思います。
<内容>
・自己紹介
・モンテッソーリ教育理論
・家庭に落とし込むためのお話
・ランチ会
<持ち物>
・飲み物
・筆記具
・お子様のお出かけセット(子連れの場合)
・お子様のおやつ・ごはん(子連れの場合)
<連絡事項欄にご記入お願いします>
・特に質問やお悩み聞きたいことがあればご記入ください。
・お子様の月齢(お子様連れの場合)
<注意事項>
対象:どなたでも
(お仕事に活かしたいという理由のみでのご参加はご遠慮ください)
【注意事項】
■開始時間15分前から受付いたします。
■時間厳守でお願いいたします。開始時間になり次第始めます。
■お子様同伴OKですが託児はありません。他の参加者の方へのご配慮をお願いいたします。
■出産経験・妊娠経験がなくてもご参加可能です。
■男性のご参加もOKです。
■ご夫婦での参加の場合もお二人分の料金がかかります。別々にお申し込みください。
■領収書の必要な方はあらかじめメールにてご連絡ください。
■講座の録音・録画、資料の転用は禁止させていただいております。写真撮影は可能です。
■講座内容はご参加の方々の質問などにより変更する場合があります。
ーーーーーーー
モンテッソーリ講座のお申し込みは・・・
↓

※満員となりました!(>人<;)
施術のご予約はこちらから↓


オンラインストアで商品を販売中です♩
↓

【募集中講座】

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ふうふやのLINE@
【@ito6834r】でも検索可能です♪
ご登録はコチラをクリック↓

予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓

【骨盤矯正】と【整体】のメニューの違いについてはコチラ
↓↓↓

お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓

施術メニュー/料金はコチラ
↓↓↓

詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓
