妊産婦整体 〜寄り添いのおうち〜 ふうふや

沖縄市松本4−5−1
営業時間 9:00~19:00(最終受付)
定休日 日曜


妊産婦整体 〜寄り添いのおうち〜 ふうふや

沖縄市の古民家で子連れOKの妊産婦整体院を夫婦で経営しています(^^)【整体】【骨盤矯正】【アロマトリートメント】が人気です♪店内での託児制度あり♪キッズスペース/授乳スペース/おむつ替えスペース/広い待ち合いスペースあり。 古民家の一軒家すべて整体院となっており予約時間は1組のみ貸切空間です。ご夫婦、ご家族、お友達みなさんでの来院も可能です。 モンテッソーリ講座・骨盤ケア講座も不定期開催しています^^ ☎︎098-927-1580 住所:沖縄市松本4-5-1
てぃーだブログ › 妊産婦整体 〜寄り添いのおうち〜 ふうふや › ■講座・セミナー › 沖縄で産前産後のプロを育てる勉強会が昨日で終了しました。【ウィメンズヘルス講習会/PT/OT/助産師】
  • 診察時間
  • 営業時間 9:00~19:00
  • 定休日 日曜日
てぃーだイチオシ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
カテゴリー
回数券 (0)
骨盤力 (8)
敏感期 (18)
台所育児 (27)
お洗濯 (10)
トイレ (1)
窓ふき (6)
植物 (5)
準備 (3)
読書 (8)
書籍 (3)
実体験 (13)
お掃除 (6)
誕生日 (1)
腰痛 (11)
骨盤痛 (5)
肩こり (3)
恥骨痛 (4)
尿もれ (2)
倦怠感 (2)
つわり (1)
抱き枕 (3)
座り方 (4)
運動 (4)
骨盤矯正 (22)
肩こり (7)
猫背 (3)
頭痛 (3)
腰痛 (15)
骨盤痛 (9)
恥骨痛 (2)
尿もれ (4)
乳腺炎 (4)
眠り方 (4)
添い乳 (1)
座り方 (8)
栄養 (4)
冷え (3)
生理痛 (3)

ブログ・HP移転しました♩

新しいブログ・HPはこちら

https://fu-fuya.com/

ブックマークお願いします^^

よかったらプロフィールを読んでみてください^^ ↓

お子様づれの方は必ずお読みください↓

ネット予約はこちらから↓

__________________________________________________

沖縄で産前産後のプロを育てる勉強会が昨日で終了しました。【ウィメンズヘルス講習会/PT/OT/助産師】

こんにちは。

昨日は
5月から始めていた
産前産後プロコースの1期生が終了となりました。
沖縄で産前産後のプロを育てる勉強会が昨日で終了しました。【ウィメンズヘルス講習会/PT/OT/助産師】


沖縄県の
理学療法士さんと
作業療法士さんと
助産師さんが
集まってくださっていました。

そして何と!!
三重県からの理学療法士さんも!!

毎回子供二人を旦那さまに預けて
前日夜に沖縄入りして、
翌日講座を受け、そのまま夕方に三重に戻るという
強行スケジュールで出席してくださっていました。

最終回は
一時台風の影響で飛行機欠航になっていましたが

時間帯を変更して
台風が沖縄に上陸する前に来てくださっていたり
色々な対応が大変な中足を運んでくださっていました♩

やる気がある方は
どんなしてでも来てくれる( ´∀`)

素晴らしい♩



今回の方々は、みなさんすでに
民間サービスで始めている方や
病院で産前産後を提供していたりする方もいらっしゃり
第一期は体を見れる人がとっても多かったです^^



そして4回通して
どんどん実技も上手くなっていて

あれ?
初回と手つきで全然違う!!


っていう方もちらほら♩
(この差はやるかやらないかです。)




この講座は巷で溢れている

産後は骨盤矯正が良い!とか
産後は腹筋が良い!とか
腰痛なら◯◯アプローチ!とか

そんな調べればすぐ出てくる(どうでもよい)情報を
お伝えするものでもなければ

産前産後の教科書に載っていることを
ただただ伝えてだけのセミナーでもなかったです。




僕がこの数年間
色々なお客様を通して

感じること。
考えてきたこと。
効果が出ること。
お客様が納得すること。
実感してくれること。

そして
セルフケアに繋がること。

色々なお客様の
”声””体感””結果”
通して感じたことをお伝えしました。



なので
こんなこと習ったことない!!
みたいな評価もあったかと思います^^



うん。
だって産前産後の教科書とかでは紹介されてないから。
見たことないでしょうね♩

という内容もちらほら。



4回の講座では

まずは、お客様の体の状態と想いと生活を見ましょう。

そして考えられる仮説をたくさんあげましょう。

そこからその人にあった評価を行って
本当に何が問題になっているのかを考えましょう。

そこからアプローチをしましょう。

アプローチをした後は
良い状態を継続するために
”その方に合った”内容で
セルフケアを提案しましょう。



そんな
専門職なら当たり前じゃん!
みたいにわかっていることを

当たり前のことを
当たり前にやることを
再度認識していただきました。



経験を積めば積むほど
どこか自分の経験値だけで
人を見たり予想をしたりが出て来てしまいます。

そして患者さんやお客さんが良くならなかったら

イレギュラーな人だ。とか
やる気がない人だ。とか
良くなる気がない人だ。とか

”それらしい理由”を選択してしまいがち。



だけど、それ全部違いますから。




あなた(施術者)が
相手(お客様)を
良くしてあげれてない

だけ。



悪いのは
自分です。
(僕はそのスタンス♩)


そこを今一度
真摯に受け止める。



そして、
自分の力を注ぐのは
対象者である。



決して
同業者でない。



そこも
かなーり力を入れて説明しました^^



勉強をしていると
狭い業界だからこそなので

活躍している人に
お伺いを立てたり(変なの。笑)
周りの人の顔色を気にしたり
SNSにあげにくかったり

そんなことが起こってきますよね。
(僕は今ではしょーもな!と思えるようになりました^^)



だけど、やっぱりみんなはそうじゃない。



だからこそ・・・

あなたは誰のために仕事してるの??

同業者に好かれるためなの??

お客さんに喜んでほしいためなの??

誰のための自分の技術と知識と力なの??




そこを今一度考えると
普段から意識を向ける相手。

そしてエネルギーを注ぐ相手は
間違っていたんじゃないのかと思うはず。



SNSでの反応は
誰の反応を気にするべきなの???


人の声は
誰の声を拾うべきなの??



そこがしっかりとしてきたら
腹がすわってくるんじゃないのでしょうか?( ´∀`)



相手のために
全力注ぎましょう!!




ということを
めちゃくちゃ熱く語らせていただきました。笑




少しでも響いてくれて入れば幸いです♩



といった風に
全4回通して
マインド的な部分だったり
人を見るということだったり
そしてアプローチだったり
セルフケアだったり

かなり多岐に渡ってご紹介をさせていただきました。
沖縄で産前産後のプロを育てる勉強会が昨日で終了しました。【ウィメンズヘルス講習会/PT/OT/助産師】



で、
考える癖がついてきてくれたのでしたら
うれしく思います。



答えを欲しくなっちゃうセミナーですが
答えなんて相手に対峙してみないとわからないんだから

思考力を鍛える方が
絶対身になると思っています。


そのために材料をどれだけ集められるか。

見る眼。
感じ取れる手。
再現できる体。
考えられる頭。
説明できる口。
想いを聞ける耳。
相手の想いを汲み取れる心。

そんな色々な感覚を使うことが大切で
やるべきことは無数にあるっていう紹介でした^^



まだまだ語りつくせないことは山ほどあるけど

今回の4回を通して
ある程度の考え方が癖ついて
人の見方が変わって来てくださっていたら嬉しいです♩

みなさん4ヶ月に渡ってありがとうございました。

僕もアウトプットすることで
かなりの勉強になりました。



これから
たくさんの人の生活をサポートして
不調に寄り添って
体も心も楽にさせてあげてくださいね♩



沖縄から全国に
産前産後のケアが沢山できる場所が増えていくのを願っています。
沖縄で産前産後のプロを育てる勉強会が昨日で終了しました。【ウィメンズヘルス講習会/PT/OT/助産師】




講座は今週の土日で2期生が最終回。

9月からは3期生がスタートです!
残り1名だけ空きあり♩

https://fufuya.stores.jp/items/5b2dbe205496ff47770017f1






そして
最後に宣伝でーす!!

来月9/9(日)に
「妊産婦のための徒手アプローチ(腰痛編)」と題して
9時〜14時で
がっつり実技をやります^^
沖縄で産前産後のプロを育てる勉強会が昨日で終了しました。【ウィメンズヘルス講習会/PT/OT/助産師】


募集は8名さまなのですが
プロコース1期、2期の方に優先案内をさせていただいておりまして
残りは3名さまのみとなりました!!

ご希望の方は
下記サイトよりお申し込みください♩

https://fufuya.stores.jp/items/5b683de2a6e6ee5003000fc5





あ。明日の講座もお待ちしていますね♩


8/14(火) かりゆし園(沖縄市) 1F栄養指導室(和室)
13:15-14:15 Re Body Lesson→残り3名
14:30-16:30 骨盤ケアコース第6期 1回目→1名空きあり


ジョーさんでした^^






施術のご予約はこちらから↓
沖縄で産前産後のプロを育てる勉強会が昨日で終了しました。【ウィメンズヘルス講習会/PT/OT/助産師】



【8/4〜8/21日程】

この期間店舗での営業がお休みとなります。
詳しくはこちら。

8/14(火) かりゆし園(沖縄市) 1F栄養指導室(和室)
13:15-14:15 Re Body Lesson→残り3名
14:30-16:30 骨盤ケアコース第6期 1回目→1名空きあり

8/15(水) 
10:00-12:00 骨盤ケアコース第5期 最終回予定
→かりゆし園(沖縄市) 1F栄養指導室(和室)

10:00-15:00 おうちモンテ集中コース(ランチ付き)
→あやかりの杜(北中城)ドミトリー(建物別館)→満席

8/16(木) あやかりの杜(北中城)
9:30〜11:30 出張施術(2Fボランティア室)
12:30〜13:30 Re Body Lesson(2F和室)
14:30〜16:30 出張施術(2F和室)→ご予約済

8/17(金)
座談会を行う予定です
(場所など日程確保中)

8/18(土)
14:30-17:30 プロコース第2期 3回目

8/19(日)
9:00-13:00 プロコース第2期 4回目

8/20(月)〜21(火)
夫婦で出張(研修受講)

8/22(水)
ふうふやでの営業再開〜




沖縄で産前産後のプロを育てる勉強会が昨日で終了しました。【ウィメンズヘルス講習会/PT/OT/助産師】




オンラインストアで商品を販売中です♩

沖縄で産前産後のプロを育てる勉強会が昨日で終了しました。【ウィメンズヘルス講習会/PT/OT/助産師】













にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ モンテッソーリ教育へ
にほんブログ村





ふうふやのLINE@
【@ito6834r】でも検索可能です♪
ご登録はコチラをクリック↓
沖縄で産前産後のプロを育てる勉強会が昨日で終了しました。【ウィメンズヘルス講習会/PT/OT/助産師】



予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓
沖縄で産前産後のプロを育てる勉強会が昨日で終了しました。【ウィメンズヘルス講習会/PT/OT/助産師】


【骨盤矯正】と【整体】のメニューの違いについてはコチラ
↓↓↓
沖縄で産前産後のプロを育てる勉強会が昨日で終了しました。【ウィメンズヘルス講習会/PT/OT/助産師】




お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓
沖縄で産前産後のプロを育てる勉強会が昨日で終了しました。【ウィメンズヘルス講習会/PT/OT/助産師】


施術メニュー/料金はコチラ
↓↓↓
沖縄で産前産後のプロを育てる勉強会が昨日で終了しました。【ウィメンズヘルス講習会/PT/OT/助産師】

詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓
沖縄で産前産後のプロを育てる勉強会が昨日で終了しました。【ウィメンズヘルス講習会/PT/OT/助産師】



同じカテゴリー(■講座・セミナー)の記事

予約/空き状況確認

お子様連れの方へ(必読)


Posted by 妊産婦整体ふうふや at 2018年08月13日   10:29
Comments( 0 ) ■講座・セミナー
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

てぃーだイチオシ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
カテゴリー
回数券 (0)
骨盤力 (8)
敏感期 (18)
台所育児 (27)
お洗濯 (10)
トイレ (1)
窓ふき (6)
植物 (5)
準備 (3)
読書 (8)
書籍 (3)
実体験 (13)
お掃除 (6)
誕生日 (1)
腰痛 (11)
骨盤痛 (5)
肩こり (3)
恥骨痛 (4)
尿もれ (2)
倦怠感 (2)
つわり (1)
抱き枕 (3)
座り方 (4)
運動 (4)
骨盤矯正 (22)
肩こり (7)
猫背 (3)
頭痛 (3)
腰痛 (15)
骨盤痛 (9)
恥骨痛 (2)
尿もれ (4)
乳腺炎 (4)
眠り方 (4)
添い乳 (1)
座り方 (8)
栄養 (4)
冷え (3)
生理痛 (3)