おはようございます♪
じょういちです(^^)
………………
・ご予約の空き状況はコチラ☆↓
ご予約空き状況♪
・毎週開催の【骨盤コンディショニンググループレッスン】のお申し込みはコチラから!!
骨盤コンディショニンググループレッスン【導入編】/【初級編】
3/19-20 札幌で専門職向け&一般の方向けの産前産後セミナー&ワークショップ開催
【3/19-20 in札幌セミナー&ワークショップ】専門職向け骨盤メンテナンス&一般向け骨盤コンディショニング
…………………
先日ご来店されたお客様。
『いつもは授乳は20分程度で終わっていたのですが、
知り合いに沢山吸わせた方が良いよと言われ、
1時間吸わせてみたんです。
それから左の腰に激痛が来て、
今はどんな姿勢でも痛くなっています。』

というお悩みで来店。
産後4カ月ほどで
ご本人も骨盤周りがグラグラする感じがあったとのこと。
骨盤がまだ不安定な状態で、
ソファーで同じ姿勢をとることによって
左の腰(厳密には骨盤の仙腸関節)に負担が来ておりました。
一回目の施術では、
立ったまま身体を前に倒すのも、後ろに反るのも、
捻るのも、横に倒すのも全てが痛い状態でした。
さらに、寝返りや起き上がりも痛くて
寝た状態で膝を曲げて足を横に倒す事も不可能な状態でした。

というよりも、
楽な姿勢がない状態といえば良いでしょうか(^^;
初日は動きが悪くなっている関節や
その周りの硬くなってしまっている筋肉や靭帯、
内臓周囲の組織を緩めていきながら調整をしました。
起き上がり時や、動いた時の違和感はだいぶ解消
『次回は、その他の背中や足の筋肉の硬さも取って痛みを解消しましょう!』
とお約束して、一週間後に来ていただく事に・・・。
そして一週間後。
痛みはだいぶ和らいだとの事ですが、
まだ前屈みや捻りなどでは痛い様子。
その日はあえて、
身体の筋膜に対してのアプローチを中心に行いました。
筋膜のイメージは
大雑把にいうと身体の筋肉を取り巻いている薄皮のイメージです(^^)

こうした所に硬さが出てくると、
身体の動きに色々な制限が出てきてしまいます(^^)
全体的に筋膜を緩めていくと・・・
最初にあった痛みが解消されたようです
前屈みや反り返り、捻りの動作も全て大丈夫になったとのこと。
ご来店された時に感じていた違和感は
全て無くなったご様子。
良かったです(*^^*)v
ですが、肝心なことは
『再発させないこと』
なのです☆
ご本人には正しい
『座り方』
『ソファーでの授乳姿勢』
『骨盤の動きを保っておく為の方法』
『身体の筋膜の柔軟性を維持しておく方法』
をご説明させていただきました
正しい身体の使い方で、
正しい生活を送れていると
身体に問題は起こらないはず
どこかでエラーが起こってしまう為に
痛みや不調として表出されてくると僕は思っています。
ですので、
いくらお店で身体を施術で変化を起こしても
ご本人が生活の中で
意識をしていかないと改善しにくい問題もあると考えます。
ジムで運動しても、終了後に焼き肉食べたら元も子もないのと一緒です。
(*これは昔の僕と妻の実体験。笑)
整体の経営者でありながら
何度も整体に通って
時間もお金も投資することは避けてほしいのと思っています(*^^*)
自宅で出来る事があるのなら、
僕はどんどん伝えたいですし、
それを習慣化出来れば、整体なんていらないと感じています(^^)
もちろん必要な方もいらっしゃいますし、
定期的なメンテナンスとしてご来店してくださるのは嬉しいです♪
予防という意味で専門家に診てもらう事は必要だとも感じます。
*僕自身も毎月違うセラピストに施術してもらってメンテナンスしてもらっています。
大切なのは、
”自分でケアをして最低限予防していき
私生活で意識出来るようになること。”
だと感じています。
僕のセラピストの友達が
『世界に歯磨きと同じように身体のケアを生活習慣に!』
と掲げている方がいますが、
まさしくその通りだと感じます(^^)v
当院は、
『施術+セルフケア』をしっかりお伝えして
なるべく沢山来店せずともお悩みの解決をさせていただけたらと思っています
兎にも角にも
腰の激痛が楽になってもらえて良かったです
ご本人の驚いた顔と、
帰り際の『すごい軽くなってる』
が今でも忘れられません
ありがとうございました☆
じょういちでした(^^)
予約はコチラをクリック♪
↓↓↓

メニュー・料金はコチラ
↓↓↓

お電話でもOK♪
Tel : 098-927-1580
*施術中は電話対応が出来ない事があります。折り返しお電話させていだきます。
----------------
宜野湾Lenkaでの出張施術も承っています↓
http://fufuya0822.ti-da.net/e7933651.html
ギフトチケットはこちらから↓
http://fufuya0822.ti-da.net/e8364712.html
毎回の施術が割引になる回数券はこちら↓
回数券始めます!!
☆☆☆☆
妊産婦整体 寄り添いのおうち~ふうふや~
アクセス 904-2151 沖縄市松本4-5-1
Tel : 098-927-1580
fufuya0822@yahoo.co.jp
HP:http://www.fu-fuya.in.net/
営業時間9:00〜19:00(最終受付) *時間外応相談
定休日:日曜日
保育士による託児制度あり
キッズスペース・授乳スペース完備
じょういちです(^^)
………………
・ご予約の空き状況はコチラ☆↓
ご予約空き状況♪
・毎週開催の【骨盤コンディショニンググループレッスン】のお申し込みはコチラから!!
骨盤コンディショニンググループレッスン【導入編】/【初級編】
3/19-20 札幌で専門職向け&一般の方向けの産前産後セミナー&ワークショップ開催
【3/19-20 in札幌セミナー&ワークショップ】専門職向け骨盤メンテナンス&一般向け骨盤コンディショニング
…………………
先日ご来店されたお客様。
『いつもは授乳は20分程度で終わっていたのですが、
知り合いに沢山吸わせた方が良いよと言われ、
1時間吸わせてみたんです。
それから左の腰に激痛が来て、
今はどんな姿勢でも痛くなっています。』

というお悩みで来店。
産後4カ月ほどで
ご本人も骨盤周りがグラグラする感じがあったとのこと。
骨盤がまだ不安定な状態で、
ソファーで同じ姿勢をとることによって
左の腰(厳密には骨盤の仙腸関節)に負担が来ておりました。
一回目の施術では、
立ったまま身体を前に倒すのも、後ろに反るのも、
捻るのも、横に倒すのも全てが痛い状態でした。
さらに、寝返りや起き上がりも痛くて
寝た状態で膝を曲げて足を横に倒す事も不可能な状態でした。

というよりも、
楽な姿勢がない状態といえば良いでしょうか(^^;
初日は動きが悪くなっている関節や
その周りの硬くなってしまっている筋肉や靭帯、
内臓周囲の組織を緩めていきながら調整をしました。
起き上がり時や、動いた時の違和感はだいぶ解消

『次回は、その他の背中や足の筋肉の硬さも取って痛みを解消しましょう!』
とお約束して、一週間後に来ていただく事に・・・。
そして一週間後。
痛みはだいぶ和らいだとの事ですが、
まだ前屈みや捻りなどでは痛い様子。
その日はあえて、
身体の筋膜に対してのアプローチを中心に行いました。
筋膜のイメージは
大雑把にいうと身体の筋肉を取り巻いている薄皮のイメージです(^^)

こうした所に硬さが出てくると、
身体の動きに色々な制限が出てきてしまいます(^^)
全体的に筋膜を緩めていくと・・・
最初にあった痛みが解消されたようです

前屈みや反り返り、捻りの動作も全て大丈夫になったとのこと。
ご来店された時に感じていた違和感は
全て無くなったご様子。
良かったです(*^^*)v
ですが、肝心なことは
『再発させないこと』
なのです☆
ご本人には正しい
『座り方』
『ソファーでの授乳姿勢』
『骨盤の動きを保っておく為の方法』
『身体の筋膜の柔軟性を維持しておく方法』
をご説明させていただきました

正しい身体の使い方で、
正しい生活を送れていると
身体に問題は起こらないはず

どこかでエラーが起こってしまう為に
痛みや不調として表出されてくると僕は思っています。
ですので、
いくらお店で身体を施術で変化を起こしても
ご本人が生活の中で
意識をしていかないと改善しにくい問題もあると考えます。
ジムで運動しても、終了後に焼き肉食べたら元も子もないのと一緒です。
(*これは昔の僕と妻の実体験。笑)
整体の経営者でありながら
何度も整体に通って
時間もお金も投資することは避けてほしいのと思っています(*^^*)
自宅で出来る事があるのなら、
僕はどんどん伝えたいですし、
それを習慣化出来れば、整体なんていらないと感じています(^^)
もちろん必要な方もいらっしゃいますし、
定期的なメンテナンスとしてご来店してくださるのは嬉しいです♪
予防という意味で専門家に診てもらう事は必要だとも感じます。
*僕自身も毎月違うセラピストに施術してもらってメンテナンスしてもらっています。
大切なのは、
”自分でケアをして最低限予防していき
私生活で意識出来るようになること。”
だと感じています。
僕のセラピストの友達が
『世界に歯磨きと同じように身体のケアを生活習慣に!』
と掲げている方がいますが、
まさしくその通りだと感じます(^^)v
当院は、
『施術+セルフケア』をしっかりお伝えして
なるべく沢山来店せずともお悩みの解決をさせていただけたらと思っています

兎にも角にも
腰の激痛が楽になってもらえて良かったです

ご本人の驚いた顔と、
帰り際の『すごい軽くなってる』
が今でも忘れられません

ありがとうございました☆
じょういちでした(^^)
予約はコチラをクリック♪
↓↓↓

メニュー・料金はコチラ
↓↓↓

お電話でもOK♪
Tel : 098-927-1580
*施術中は電話対応が出来ない事があります。折り返しお電話させていだきます。
----------------
宜野湾Lenkaでの出張施術も承っています↓
http://fufuya0822.ti-da.net/e7933651.html
ギフトチケットはこちらから↓
http://fufuya0822.ti-da.net/e8364712.html
毎回の施術が割引になる回数券はこちら↓
回数券始めます!!
☆☆☆☆
妊産婦整体 寄り添いのおうち~ふうふや~
アクセス 904-2151 沖縄市松本4-5-1
Tel : 098-927-1580
fufuya0822@yahoo.co.jp
HP:http://www.fu-fuya.in.net/
営業時間9:00〜19:00(最終受付) *時間外応相談
定休日:日曜日
保育士による託児制度あり
キッズスペース・授乳スペース完備