どうも、お久しぶりです^^
週末の北海道の出張から初めてのブログです。
こんなにブログの更新を空けたのは久しぶり。
というか初めてです!!!
ブログ書いてなくても
ご予約くださる皆様ありがとうございます^^
実はここ数日色々と慌ただしい我が家でした。。
という今日は超プライベート記事。
先週、僕が北海道に行ったと同時に
沖縄では息子が熱を出しておりました。

3〜4日続いていた熱で
僕が沖縄に帰ってくる前日にやっと改善!!
良かった〜と思っていたのですが
一昨日の夜から再び高熱。。
夜中も15分ごとに咳き込んで
湿性の咳で苦しそう。。
妻が頑張って介抱してくれて
僕も所々、お手伝い。
(吸引担当です。医療職で良かった〜。)
こんな時の女性は本当に強いっす。。
感心。
そんな息子の熱が続いているのに
妻は今週3回も夜からモンテ講座。
僕は連日仕事仕事。
そして頼みの実家の家族も熱発!!
それはそれは中々大変でした。
会社勤めだったら
子供が熱です〜。
で、有休消化とかできたけど
個人事業ってやっぱそうもいかなくて
そもそも、お客様に失礼だし
お客様にこちらのプライベートは関係ないし
さらには収入に直結もするし
というか仕事をそもそもしたいし
講座は講座で依頼してくださった企業様に申し訳ないし・・・
で、全てキャンセルをすることなく夫婦2人で乗り切りはしましたが。。。
なんだか、
色々と夫婦で忙しくしていたこともあって
子供の体調の管理や
調子のアップダウンに気づけていなかった状態でした。。
すまぬぅ〜子供達。。
で、考えさせられますよね。
なんのための仕事なのか。。。
子供や家族の現在と未来のために
仕事をしているのであって
この2人が健康で楽しいのが何より1番というのは
不変です。

子供を犠牲にしたり
体調悪くなっているのを気づいているのに
それでも仕事を優先することに意味があるのか。。
仕事に責任があるから当たり前といえばそうかもしれませんが
犠牲にしてまで頑張ることに
なんの意味があるのか。
なんのための仕事なのか。
色々と夫婦で見つめ直す良い機会になりました。
プライベートが落ち着いていないと
施術もおろそかになりそうな部分もあって
やっぱり仕事と家庭のバランスの大切さを痛感させられた
最近の山中家です(・Д・)
そこで仕事はたくさんしたいし
子供との時間や関わりを十分に保ちたいという
欲張りな僕たちは
お客様へのサービスの質の維持とさらなる向上がしたいことと、
子供達への十分な時間の確保を考えた時、
新たなステップに進むべきだと感じています。
(詳細は追々お知らせいたします。)
改めて
なんのための仕事なのかを
自問自答する良い機会となりました♪
ふうふやのブログ読者は
子育て世代が多いと思います。
みなさん子供達と仕事のバランスってどうやって取っているのかな??(*^^*)
答えはないけど、
子供達に教わりながら成長中です♩

じょーさんでした^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
骨盤ケア講座の詳細やお申し込みはこちらから
↓↓↓
ふうふやのLINE@お得情報を優先してご案内しています^^♪
【@ito6834r】でも検索可能です♪
ご登録はコチラをクリック↓

【骨盤矯正】と【整体】のメニューの違いについてはコチラ
↓↓↓

予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓

お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓

施術メニュー/料金はコチラ
(*初診の方はメニュー料金+1,000円が別途にかかります)
↓↓↓

詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓

ギフトチケットご用意しております
(*クレジットカードでのお支払いは出来ません)
↓↓↓

回数券はコチラ
(*クレジットカードでのお支払いは出来ません)
↓↓↓

ホームページはコチラ
↓↓↓

お電話でもOKです♪
Tel : 098-927-1580
メールはコチラ↓
fufuya0822@yahoo.co.jp
-----------------------
妊産婦整体〜寄り添いのおうち〜ふうふや
アクセス 904-2151 沖縄市松本4-5-1
営業時間9:00〜20:30(最終受付19:00) *時間外応相談
定休日:日曜日
支払い:現金、各種クレジットカード・電子マネー可能(カード、電子マネーは施術のみ)
Tel : 098-927-1580
fufuya0822@yahoo.co.jp
ホームページ:http://www.fu-fuya.in.net/
託児制度あり
キッズスペース・授乳スペース完備
週末の北海道の出張から初めてのブログです。
こんなにブログの更新を空けたのは久しぶり。
というか初めてです!!!
ブログ書いてなくても
ご予約くださる皆様ありがとうございます^^
実はここ数日色々と慌ただしい我が家でした。。
という今日は超プライベート記事。
先週、僕が北海道に行ったと同時に
沖縄では息子が熱を出しておりました。

3〜4日続いていた熱で
僕が沖縄に帰ってくる前日にやっと改善!!
良かった〜と思っていたのですが
一昨日の夜から再び高熱。。
夜中も15分ごとに咳き込んで
湿性の咳で苦しそう。。
妻が頑張って介抱してくれて
僕も所々、お手伝い。
(吸引担当です。医療職で良かった〜。)
こんな時の女性は本当に強いっす。。
感心。
そんな息子の熱が続いているのに
妻は今週3回も夜からモンテ講座。
僕は連日仕事仕事。
そして頼みの実家の家族も熱発!!
それはそれは中々大変でした。
会社勤めだったら
子供が熱です〜。
で、有休消化とかできたけど
個人事業ってやっぱそうもいかなくて
そもそも、お客様に失礼だし
お客様にこちらのプライベートは関係ないし
さらには収入に直結もするし
というか仕事をそもそもしたいし
講座は講座で依頼してくださった企業様に申し訳ないし・・・
で、全てキャンセルをすることなく夫婦2人で乗り切りはしましたが。。。
なんだか、
色々と夫婦で忙しくしていたこともあって
子供の体調の管理や
調子のアップダウンに気づけていなかった状態でした。。
すまぬぅ〜子供達。。
で、考えさせられますよね。
なんのための仕事なのか。。。
子供や家族の現在と未来のために
仕事をしているのであって
この2人が健康で楽しいのが何より1番というのは
不変です。

子供を犠牲にしたり
体調悪くなっているのを気づいているのに
それでも仕事を優先することに意味があるのか。。
仕事に責任があるから当たり前といえばそうかもしれませんが
犠牲にしてまで頑張ることに
なんの意味があるのか。
なんのための仕事なのか。
色々と夫婦で見つめ直す良い機会になりました。
プライベートが落ち着いていないと
施術もおろそかになりそうな部分もあって
やっぱり仕事と家庭のバランスの大切さを痛感させられた
最近の山中家です(・Д・)
そこで仕事はたくさんしたいし
子供との時間や関わりを十分に保ちたいという
欲張りな僕たちは
お客様へのサービスの質の維持とさらなる向上がしたいことと、
子供達への十分な時間の確保を考えた時、
新たなステップに進むべきだと感じています。
(詳細は追々お知らせいたします。)
改めて
なんのための仕事なのかを
自問自答する良い機会となりました♪
ふうふやのブログ読者は
子育て世代が多いと思います。
みなさん子供達と仕事のバランスってどうやって取っているのかな??(*^^*)
答えはないけど、
子供達に教わりながら成長中です♩

じょーさんでした^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
骨盤ケア講座の詳細やお申し込みはこちらから
↓↓↓
ふうふやのLINE@お得情報を優先してご案内しています^^♪
【@ito6834r】でも検索可能です♪
ご登録はコチラをクリック↓

【骨盤矯正】と【整体】のメニューの違いについてはコチラ
↓↓↓

予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓

お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓

施術メニュー/料金はコチラ
(*初診の方はメニュー料金+1,000円が別途にかかります)
↓↓↓

詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓

ギフトチケットご用意しております
(*クレジットカードでのお支払いは出来ません)
↓↓↓

回数券はコチラ
(*クレジットカードでのお支払いは出来ません)
↓↓↓

ホームページはコチラ
↓↓↓

お電話でもOKです♪
Tel : 098-927-1580
メールはコチラ↓
fufuya0822@yahoo.co.jp
-----------------------
妊産婦整体〜寄り添いのおうち〜ふうふや
アクセス 904-2151 沖縄市松本4-5-1
営業時間9:00〜20:30(最終受付19:00) *時間外応相談
定休日:日曜日
支払い:現金、各種クレジットカード・電子マネー可能(カード、電子マネーは施術のみ)
Tel : 098-927-1580
fufuya0822@yahoo.co.jp
ホームページ:http://www.fu-fuya.in.net/
託児制度あり
キッズスペース・授乳スペース完備