こんにちは^^
じょーさんです。
今日は祝日。
子供達は二人とも休みです。
朝から二人と遊んで
沖縄そば食べて
やっと今眠ってくれました。
あぁ、貴重なひとり時間。。笑
そして、、、
2週間に渡った妻の研修も明日で終了!!
やっと明日帰ってきます(´∀`=)
長かった〜〜
助かった〜〜
2週間子供達と一緒に過ごしてみて
色々なことを感じました。
接する時間が増えれば増えるほど
愛おしさは確実に増すなということは感じました。

父親よりも母親が
子供に愛情深いのは
ママが産んだということもありますが
それにプラスして接触している時間も
関係してくるんじゃないかと思いました^^
僕ね、実はこの間まであんまり息子のこと
「最高に可愛い!!!」
みたいには思えなかったんです。
比べちゃう対象が娘で
「可愛いけど、娘には負ける。。」
そんな感じでした。

だけど、この2週間
朝からずーっと息子と過ごして
あぁ、めっちゃ可愛いわ。。。
って本当心の底から思いました。

真面目に、母乳出るんじゃ無いかと思うほど
オキシトシンの分泌がやばかったと思います。笑
っていうほど、
やっぱり単純に接触時間が短かったんだなということも感じました♩
あとは、
朝からずっと子供達の世話をしていると
全然家事が終わらない!!!
これ、ちょっと想像していた以上に大変でした。
基本的に、子供達が起きている時間はできない(やりたく無い)ので
なんとか寝ている間に済ませようとするんですが
なんせ自分も眠い!!!
子供の世話ってこんなにエネルギー持ってかれるのか!!
っていうほど、眠い!!
眠気に負けないように家事をするけど
やっぱ途中で諦めて眠ったり
あとは、どうしても空き時間ができたら
仕事優先したりしてしまうので
(結構、パソコンでの作業が多いんです。)
なかなか捗らない現実に直面していました。
だからこそ・・・
やっぱり、朝からずっと子供の世話をしながら
家事も頑張ってくれるママさん達は
心からすごいと思います。
実際に経験してみて
仕事より大変って
つくづく思いました。
どっちが大変かは個人の見解が分かれると思いますが
僕は圧倒的に育児が大変と感じました。
だからこそ、もっと男性は協力するべきだし
いつまでも「家のことは女性」みたいな
考えでいるのは、さっさと捨てた方が良いと思います。
だって大変だもん。
手伝いましょうよ。
一緒にやりましょうね。
それが一番ですよ。
お互いイライラしないし
子供との時間作れると思います。
2週間経験して、可愛さが半端ではなかった。

だけど
その反面、大変なこともたくさんでした。
そして、結局毎日頑張れたのは
明日で終わり!!
っていうことがわかっているからだとも思います。
子育てって24時間終わりがないし
ここまで。っていう期間も無いじゃないですか。
やっぱりモチベーション維持するのも大変だろうし
気力、体力共に維持するのは大変だと感じます。
だから
奥さんに楽させたり
外出させてあげたり
買い物させてあげたり
食事連れていったり
デートしたり
ふうふや来たり(笑)
気分転換させてあげてくださいね♩
そして、家のこと。
ちゃんと一緒にしましょうね、男性陣。
そんなこといっても
文面だけでは理解されないし
男の人はわからないと思うので
まずは、、、
経験してください。
そしたらわかると思います。
2泊3日ぐらいの旅行を奥さんにプレゼントして
旦那様は子供達の面倒みながら
仕事とかしてみると良いですよ^^
それか
仕事休めるなら、休んで
子供の世話と
食事と掃除と
保育園の送迎と
寝かしつけと
諸々経験してみるべきですね♩
そしたら
パートナーへの感謝が増すでしょう♩
夫婦仲がよくなる秘訣になるかもしれません(о´∀`о)
とりあえず、
娘は妻と一緒に記念撮影ができて
満足そうでした。。笑

やっと明日から
平穏な毎日が訪れそうです(*^^*)/
28日から営業再開いたしますので、
宜しくお願い致します♩
(25〜27日は名古屋で一般の方向けの講座で留守です。)
じょーさんでした^^
【募集中講座】
12月ラストの骨盤講座♩
札幌行きます♩

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ふうふやのLINE@お得情報を優先してご案内しています^^♪
【@ito6834r】でも検索可能です♪
ご登録はコチラをクリック↓

【骨盤矯正】と【整体】のメニューの違いについてはコチラ
↓↓↓

予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓

お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓

施術メニュー/料金はコチラ
(*初診の方はメニュー料金+1,000円が別途にかかります)
↓↓↓

詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓

ギフトチケットご用意しております
(*クレジットカードでのお支払いは出来ません)
↓↓↓

回数券はコチラ
(*クレジットカードでのお支払いは出来ません)
↓↓↓

ホームページはコチラ
↓↓↓

お電話でもOKです♪
Tel : 098-927-1580
メールはコチラ↓
fufuya0822@yahoo.co.jp
-----------------------
妊産婦整体〜寄り添いのおうち〜ふうふや
アクセス 904-2151 沖縄市松本4-5-1
営業時間9:00〜20:30(最終受付19:00) *時間外応相談
定休日:日曜日
支払い:現金、各種クレジットカード・電子マネー可能(カード、電子マネーは施術のみ)
Tel : 098-927-1580
fufuya0822@yahoo.co.jp
ホームページ:http://www.fu-fuya.in.net/
託児制度あり
キッズスペース・授乳スペース完備
じょーさんです。
今日は祝日。
子供達は二人とも休みです。
朝から二人と遊んで
沖縄そば食べて
やっと今眠ってくれました。
あぁ、貴重なひとり時間。。笑
そして、、、
2週間に渡った妻の研修も明日で終了!!
やっと明日帰ってきます(´∀`=)
長かった〜〜
助かった〜〜
2週間子供達と一緒に過ごしてみて
色々なことを感じました。
接する時間が増えれば増えるほど
愛おしさは確実に増すなということは感じました。

父親よりも母親が
子供に愛情深いのは
ママが産んだということもありますが
それにプラスして接触している時間も
関係してくるんじゃないかと思いました^^
僕ね、実はこの間まであんまり息子のこと
「最高に可愛い!!!」
みたいには思えなかったんです。
比べちゃう対象が娘で
「可愛いけど、娘には負ける。。」
そんな感じでした。

だけど、この2週間
朝からずーっと息子と過ごして
あぁ、めっちゃ可愛いわ。。。
って本当心の底から思いました。

真面目に、母乳出るんじゃ無いかと思うほど
オキシトシンの分泌がやばかったと思います。笑
っていうほど、
やっぱり単純に接触時間が短かったんだなということも感じました♩
あとは、
朝からずっと子供達の世話をしていると
全然家事が終わらない!!!
これ、ちょっと想像していた以上に大変でした。
基本的に、子供達が起きている時間はできない(やりたく無い)ので
なんとか寝ている間に済ませようとするんですが
なんせ自分も眠い!!!
子供の世話ってこんなにエネルギー持ってかれるのか!!
っていうほど、眠い!!
眠気に負けないように家事をするけど
やっぱ途中で諦めて眠ったり
あとは、どうしても空き時間ができたら
仕事優先したりしてしまうので
(結構、パソコンでの作業が多いんです。)
なかなか捗らない現実に直面していました。
だからこそ・・・
やっぱり、朝からずっと子供の世話をしながら
家事も頑張ってくれるママさん達は
心からすごいと思います。
実際に経験してみて
仕事より大変って
つくづく思いました。
どっちが大変かは個人の見解が分かれると思いますが
僕は圧倒的に育児が大変と感じました。
だからこそ、もっと男性は協力するべきだし
いつまでも「家のことは女性」みたいな
考えでいるのは、さっさと捨てた方が良いと思います。
だって大変だもん。
手伝いましょうよ。
一緒にやりましょうね。
それが一番ですよ。
お互いイライラしないし
子供との時間作れると思います。
2週間経験して、可愛さが半端ではなかった。

だけど
その反面、大変なこともたくさんでした。
そして、結局毎日頑張れたのは
明日で終わり!!
っていうことがわかっているからだとも思います。
子育てって24時間終わりがないし
ここまで。っていう期間も無いじゃないですか。
やっぱりモチベーション維持するのも大変だろうし
気力、体力共に維持するのは大変だと感じます。
だから
奥さんに楽させたり
外出させてあげたり
買い物させてあげたり
食事連れていったり
デートしたり
ふうふや来たり(笑)
気分転換させてあげてくださいね♩
そして、家のこと。
ちゃんと一緒にしましょうね、男性陣。
そんなこといっても
文面だけでは理解されないし
男の人はわからないと思うので
まずは、、、
経験してください。
そしたらわかると思います。
2泊3日ぐらいの旅行を奥さんにプレゼントして
旦那様は子供達の面倒みながら
仕事とかしてみると良いですよ^^
それか
仕事休めるなら、休んで
子供の世話と
食事と掃除と
保育園の送迎と
寝かしつけと
諸々経験してみるべきですね♩
そしたら
パートナーへの感謝が増すでしょう♩
夫婦仲がよくなる秘訣になるかもしれません(о´∀`о)
とりあえず、
娘は妻と一緒に記念撮影ができて
満足そうでした。。笑

やっと明日から
平穏な毎日が訪れそうです(*^^*)/
28日から営業再開いたしますので、
宜しくお願い致します♩
(25〜27日は名古屋で一般の方向けの講座で留守です。)
じょーさんでした^^
【募集中講座】
12月ラストの骨盤講座♩
札幌行きます♩

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ふうふやのLINE@お得情報を優先してご案内しています^^♪
【@ito6834r】でも検索可能です♪
ご登録はコチラをクリック↓

【骨盤矯正】と【整体】のメニューの違いについてはコチラ
↓↓↓

予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓

お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓

施術メニュー/料金はコチラ
(*初診の方はメニュー料金+1,000円が別途にかかります)
↓↓↓

詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓

ギフトチケットご用意しております
(*クレジットカードでのお支払いは出来ません)
↓↓↓

回数券はコチラ
(*クレジットカードでのお支払いは出来ません)
↓↓↓

ホームページはコチラ
↓↓↓

お電話でもOKです♪
Tel : 098-927-1580
メールはコチラ↓
fufuya0822@yahoo.co.jp
-----------------------
妊産婦整体〜寄り添いのおうち〜ふうふや
アクセス 904-2151 沖縄市松本4-5-1
営業時間9:00〜20:30(最終受付19:00) *時間外応相談
定休日:日曜日
支払い:現金、各種クレジットカード・電子マネー可能(カード、電子マネーは施術のみ)
Tel : 098-927-1580
fufuya0822@yahoo.co.jp
ホームページ:http://www.fu-fuya.in.net/
託児制度あり
キッズスペース・授乳スペース完備