妊産婦整体 〜寄り添いのおうち〜 ふうふや

沖縄市松本4−5−1
営業時間 9:00~19:00(最終受付)
定休日 日曜


妊産婦整体 〜寄り添いのおうち〜 ふうふや

沖縄市の古民家で子連れOKの妊産婦整体院を夫婦で経営しています(^^)【整体】【骨盤矯正】【アロマトリートメント】が人気です♪店内での託児制度あり♪キッズスペース/授乳スペース/おむつ替えスペース/広い待ち合いスペースあり。 古民家の一軒家すべて整体院となっており予約時間は1組のみ貸切空間です。ご夫婦、ご家族、お友達みなさんでの来院も可能です。 モンテッソーリ講座・骨盤ケア講座も不定期開催しています^^ ☎︎098-927-1580 住所:沖縄市松本4-5-1
てぃーだブログ › 妊産婦整体 〜寄り添いのおうち〜 ふうふや › 腰痛 › 肩こり › 立ち上がりでの痛み › 日常生活を送るのが辛い妊婦さん…帰る際には「もっと早く来れば良かった」
  • 診察時間
  • 営業時間 9:00~19:00
  • 定休日 日曜日
てぃーだイチオシ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
カテゴリー
回数券 (0)
骨盤力 (8)
敏感期 (18)
台所育児 (27)
お洗濯 (10)
トイレ (1)
窓ふき (6)
植物 (5)
準備 (3)
読書 (8)
書籍 (3)
実体験 (13)
お掃除 (6)
誕生日 (1)
腰痛 (11)
骨盤痛 (5)
肩こり (3)
恥骨痛 (4)
尿もれ (2)
倦怠感 (2)
つわり (1)
抱き枕 (3)
座り方 (4)
運動 (4)
骨盤矯正 (22)
肩こり (7)
猫背 (3)
頭痛 (3)
腰痛 (15)
骨盤痛 (9)
恥骨痛 (2)
尿もれ (4)
乳腺炎 (4)
眠り方 (4)
添い乳 (1)
座り方 (8)
栄養 (4)
冷え (3)
生理痛 (3)

ブログ・HP移転しました♩

新しいブログ・HPはこちら

https://fu-fuya.com/

ブックマークお願いします^^

よかったらプロフィールを読んでみてください^^ ↓

お子様づれの方は必ずお読みください↓

ネット予約はこちらから↓

__________________________________________________

日常生活を送るのが辛い妊婦さん…帰る際には「もっと早く来れば良かった」

施術をしていると
「もっと早く来れば良かった」

こんな風に感想を述べてくださる方がいらっしゃいます。




色々な人が
痛みや不調を我慢ししているケースが多いです。



先日の妊婦さんは
臨月でご来店。
日常生活を送るのが辛い妊婦さん…帰る際には「もっと早く来れば良かった」




妊娠中期から
ずっと右のお尻周囲が痛くて

仰向けでも痛い。
立ち上がるときも痛い。
座るときも痛い。


そしてだんだんと
肩こり
首の痛み
恥骨痛
尾てい骨痛
と体のいたるところに痛みが出現してきていました。



「もう何が何だかわからなくって。」
「日常生活を送るのがきついです。」




と痛みが原因で
マタニティライフを
送る日々がしんどい毎日とのこと。


痛みが出ていたのが
妊娠中期からなので
ほぼ4-5ヶ月間ぐらい
我慢しながら日々の仕事をこなしていたという状態。
(しかも、ほぼ立ち仕事)


頑張りましたね。。。



お疲れ様です。



痛みに対しての
不安がかなり強かったので

いつも以上に
問診に時間をかけて
問診から読み取れる
お体の状態を詳しく説明していきました。



ふうふやの問診票は
全部で2枚あります。

「今の痛み」や「過去の既往歴」
「施術にきた目的」や
「どうなりたいか(希望)」
などを記入していただきます。



その問診を元に、さらに詳しく
生活背景や
過去の痛みや
痛みの経過や
動きの状態などを

細かく聴いていきます。



先日のお客様には
30分程度色々なお話を
聞いては説明しで
痛みの考えられる可能性を
ご理解していただきながら進めていきました。



結果的に
その場で全ての痛みが解消されたので
まずは一安心。



ご本人様も
「もっと早く来れば良かった」
「体がすっごい軽いです!」

と喜んでくださいました(*^^*)



単純に痛みの状態だけ聞くと

・骨盤が不安定なんだな
→トレーニングがメイン
・右のお尻が痛い
→右のお尻にアプローチ

と結構なりやすいんですね。



ただこれは一般的な回答というか
教科書に載ってある内容であって

誰にでも
当てはまるわけではありません。




だからネットで紹介されている
「産後=◯◯」とか
「妊娠中のエクササイズ=◯◯」とか
そんな根拠も何もない表現は
本気でやめてほしいと思っています( ´∀`)



で、今回のお客様も
全然違うところに問題が隠れていて

主に下半身全体の
外側と内側両方の筋膜と
呼ばれる部分に問題が隠されておりました。




トータルしてみていくと
体のこのへんのラインと
日常生活を送るのが辛い妊婦さん…帰る際には「もっと早く来れば良かった」

この辺のラインに
筋膜の硬さがみられていたんですね。
日常生活を送るのが辛い妊婦さん…帰る際には「もっと早く来れば良かった」



で、そこを丁寧に丁寧に緩めていくと

仰向け・立ち上がりでの
右のお尻の痛みが消えて

肩周りもスッキリして
立ち上がりで必ず痛い
恥骨痛と尾てい骨痛も消失されました。



不思議でもなんでもなくて
繫りさえわかれば
納得してくださいます^^



最後にご本人に
セルフケアをご紹介して終了です。



で、なんでここが痛くなるのかが重要なのですが
「いつも無意識に右側だけ
足を外に倒すのが
そういえば癖かもしれません!」

というのが施術の途中で発覚したんですね。



こんな感じ。
日常生活を送るのが辛い妊婦さん…帰る際には「もっと早く来れば良かった」



おそらくそれが原因だと思って
二人で納得しました( ´∀`)



こうやって
実は意識していない部分に
問題が隠れていたり

意識して思い出すと
隠れた習慣があったりして
痛みや不調が出ていることもあります。



とりあえず原因もわかって
セルフケアもやり方がわかって良い感じでした!



「また痛くなったら来てくださいね♩」
とは言っていますが

実は内心
「これはもう大丈夫!痛みは出ないだろう。」
と実は自信を持ちながら話していたりもしています( ´∀`)笑



「産後にまたお願いします♩」
ということでしたので

また産後は産後で
しっかりとお話を聞いて

出産の状態
進み具合
産後の生活
産後の痛み

など詳しく聴取しながら
進めていこうと思います(*^^*)




日常生活を送るのが
とても辛い方々もいらっしゃいます。



どれもこれも
我慢するものではありません。

不調はみんなが起こるわけでもありません。

そこには何かしらの
原因が隠れていることが多いので

諦めず
我慢せず

きちんと
評価してくれる方のところに行ってください。




「骨盤ケア」と言っておきながら
誰でも彼でも
「こうやって動かしましょう。」
とかいうお店や施術者は
やっぱり結構怪しいなと思っているジョーさんでした。

ちゃんと評価して
話を聞いて
その方の生活の
何が原因で
何がストレスになって
どうして痛みや不調が出て

その方の生活の背景で
何をしていかなければいけないのか。



そこまで考えるように
いつも意識をして施術にあたっています(*^^*)



とりあえず
痛みが取れて良かったです♩



皆さんも我慢せず
早めに来てくださいね♩



おしまい^^




ジョーさんでした^^











ご予約はこちらから↓
日常生活を送るのが辛い妊婦さん…帰る際には「もっと早く来れば良かった」



日常生活を送るのが辛い妊婦さん…帰る際には「もっと早く来れば良かった」




オンラインストアで商品を販売中です♩

日常生活を送るのが辛い妊婦さん…帰る際には「もっと早く来れば良かった」













にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ モンテッソーリ教育へ
にほんブログ村





ふうふやのLINE@
【@ito6834r】でも検索可能です♪
ご登録はコチラをクリック↓
日常生活を送るのが辛い妊婦さん…帰る際には「もっと早く来れば良かった」



予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓
日常生活を送るのが辛い妊婦さん…帰る際には「もっと早く来れば良かった」


【骨盤矯正】と【整体】のメニューの違いについてはコチラ
↓↓↓
日常生活を送るのが辛い妊婦さん…帰る際には「もっと早く来れば良かった」




お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓
日常生活を送るのが辛い妊婦さん…帰る際には「もっと早く来れば良かった」


施術メニュー/料金はコチラ
↓↓↓
日常生活を送るのが辛い妊婦さん…帰る際には「もっと早く来れば良かった」

詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓
日常生活を送るのが辛い妊婦さん…帰る際には「もっと早く来れば良かった」








同じカテゴリー(腰痛)の記事

予約/空き状況確認

お子様連れの方へ(必読)


Posted by 妊産婦整体ふうふや at 2018年05月31日   14:24
Comments( 0 ) 腰痛 肩こり 立ち上がりでの痛み
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

てぃーだイチオシ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
カテゴリー
回数券 (0)
骨盤力 (8)
敏感期 (18)
台所育児 (27)
お洗濯 (10)
トイレ (1)
窓ふき (6)
植物 (5)
準備 (3)
読書 (8)
書籍 (3)
実体験 (13)
お掃除 (6)
誕生日 (1)
腰痛 (11)
骨盤痛 (5)
肩こり (3)
恥骨痛 (4)
尿もれ (2)
倦怠感 (2)
つわり (1)
抱き枕 (3)
座り方 (4)
運動 (4)
骨盤矯正 (22)
肩こり (7)
猫背 (3)
頭痛 (3)
腰痛 (15)
骨盤痛 (9)
恥骨痛 (2)
尿もれ (4)
乳腺炎 (4)
眠り方 (4)
添い乳 (1)
座り方 (8)
栄養 (4)
冷え (3)
生理痛 (3)