先日第二子妊娠中の妊婦さんがご来店くださいました。
現在妊娠20週。
まだまだお腹も目立たずな状態でしたが
数週間前から眠ろうとした時に
左の腰に激痛が出現するようになったとのこと。
仰向けにもなれない。
寝返りもきつい。
足を動かすのもきつい。
なんとかなんとか
我慢をしながらモソモソして眠っていた様子。
お仕事もしているし
上の子は2歳にならないぐらいだし
妊娠期間中も痛みが邪魔をして
仕事も子育てもきつくなってきているし
睡眠も気持ちよく取ることができない苦痛があったようでした。
そのため、
痛みをどうにかしたい!!
という想いでご来店くださった様子です(^^)

例のごとく
カウンセリングに時間をさきながら
・どの動きで痛いのか
・どの動きでは痛くないのか
・どこに痛みが出るのか
・動きの中で何がきついのか
・生活にどう支障があるのか
・痛みが取れると何をしていきたいのか
そんなことを話をしていきながら
お身体の評価をしていきます♪
骨盤の動きや
腰椎の動き
呼吸の状態や
股関節や背骨の柔軟性

そして痛みが出ている
仰向けの姿勢と動きの評価。
本人と色々な動きをしていきながら
僕の考察もお伝えしていき
二人で今の体の痛みを引き起こしている原因を
探していく作業です。。
そしてようやくココら辺が怪しい。。。
と思った場所が出てきたら
本人にセルフケアをお伝えして
自分自身でその痛みを起こしている原因になっていそうな場所を
伸ばしたり
縮めたり
力を抜いたり
していっていただきます。
これはその時ご紹介した一つの一例♪

手を引っ張りながら
お腹の横部分を上に上に伸ばしていきます♪
やるのはコレだけ(^^)/
その後仰向けになると・・・・
「あっ!!」
「痛くない〜!!!」
仰向けになって足を伸ばしても大丈夫。
寝返りゴロゴロも大丈夫。
足の曲げ伸ばしも大丈夫。
起き上がりも大丈夫。
大丈夫ー!!!!!
良かった良かった・・・(*^^*)v
自分でも良くできる
=痛みをコントロールできるということを
体で感じてもらったので
セルフケアの意味もわかっていただけましたし
やれば変わるという確信にもつながったと思います(^^)/
残りは僕の方で
自分じゃ動かしきれない部分などを調整して終了♪
これで仕事も抱っこも頑張れそうですね!!
ちなみに・・・
今回のお客様の場合は
仕事の関係上、左腰に力が入れるような姿勢が多かったのと
お子様をいつも左の腰の付近で抱っこする習慣があったため

(*写真は逆ですが。。)
両方の動きで左骨盤に痛みが出るような姿勢を
取っていたことが問題だったと思えました。
でも。。。
その動きしちゃダメです!!
っていっても、慣れた動きだし
いちいち意識できない!!
ってこともあると思うので、
やっても良いけど、ケアしてね♪
そのぐらいで制限させないことの方が
仕事も育児も行いやすいと思います(*^^*)
毎日、自分の体を感じて
動かしてケアをする。
妊娠期間や産後の体だからこそ
尚更必要な時間かもしれませんね♪
そんなセルフケアをたくさん教える講座も
残り数席となっております。
よければどうぞ☆
8/2名護、8/9浦添 一般向け骨盤講座開催!!
じょーさんでした♪
***********************
7/29(土)札幌で一般向けの骨盤ケア講座開催!!(キャンセル待ち!!)
現在妊娠20週。
まだまだお腹も目立たずな状態でしたが
数週間前から眠ろうとした時に
左の腰に激痛が出現するようになったとのこと。
仰向けにもなれない。
寝返りもきつい。
足を動かすのもきつい。
なんとかなんとか
我慢をしながらモソモソして眠っていた様子。
お仕事もしているし
上の子は2歳にならないぐらいだし
妊娠期間中も痛みが邪魔をして
仕事も子育てもきつくなってきているし
睡眠も気持ちよく取ることができない苦痛があったようでした。
そのため、
痛みをどうにかしたい!!
という想いでご来店くださった様子です(^^)

例のごとく
カウンセリングに時間をさきながら
・どの動きで痛いのか
・どの動きでは痛くないのか
・どこに痛みが出るのか
・動きの中で何がきついのか
・生活にどう支障があるのか
・痛みが取れると何をしていきたいのか
そんなことを話をしていきながら
お身体の評価をしていきます♪
骨盤の動きや
腰椎の動き
呼吸の状態や
股関節や背骨の柔軟性

そして痛みが出ている
仰向けの姿勢と動きの評価。
本人と色々な動きをしていきながら
僕の考察もお伝えしていき
二人で今の体の痛みを引き起こしている原因を
探していく作業です。。
そしてようやくココら辺が怪しい。。。
と思った場所が出てきたら
本人にセルフケアをお伝えして
自分自身でその痛みを起こしている原因になっていそうな場所を
伸ばしたり
縮めたり
力を抜いたり
していっていただきます。
これはその時ご紹介した一つの一例♪

手を引っ張りながら
お腹の横部分を上に上に伸ばしていきます♪
やるのはコレだけ(^^)/
その後仰向けになると・・・・
「あっ!!」
「痛くない〜!!!」
仰向けになって足を伸ばしても大丈夫。
寝返りゴロゴロも大丈夫。
足の曲げ伸ばしも大丈夫。
起き上がりも大丈夫。
大丈夫ー!!!!!
良かった良かった・・・(*^^*)v
自分でも良くできる
=痛みをコントロールできるということを
体で感じてもらったので
セルフケアの意味もわかっていただけましたし
やれば変わるという確信にもつながったと思います(^^)/
残りは僕の方で
自分じゃ動かしきれない部分などを調整して終了♪
これで仕事も抱っこも頑張れそうですね!!
ちなみに・・・
今回のお客様の場合は
仕事の関係上、左腰に力が入れるような姿勢が多かったのと
お子様をいつも左の腰の付近で抱っこする習慣があったため

(*写真は逆ですが。。)
両方の動きで左骨盤に痛みが出るような姿勢を
取っていたことが問題だったと思えました。
でも。。。
その動きしちゃダメです!!
っていっても、慣れた動きだし
いちいち意識できない!!
ってこともあると思うので、
やっても良いけど、ケアしてね♪
そのぐらいで制限させないことの方が
仕事も育児も行いやすいと思います(*^^*)
毎日、自分の体を感じて
動かしてケアをする。
妊娠期間や産後の体だからこそ
尚更必要な時間かもしれませんね♪
そんなセルフケアをたくさん教える講座も
残り数席となっております。
よければどうぞ☆
8/2名護、8/9浦添 一般向け骨盤講座開催!!
じょーさんでした♪
***********************
7/29(土)札幌で一般向けの骨盤ケア講座開催!!(キャンセル待ち!!)
.
.
.
7/29(土)30(日)札幌プロ向け講座はこちら!!(残り3席!!)
7/29(土)-30(日) プロ向け☆【産前産後をみる上での理論と身体評価 in 札幌】
.
.
.
8/2名護、8/9浦添 一般向け骨盤講座開催!!
**********************
クレジットカードでのお支払いが可能となりました♪

【骨盤矯正】と【整体】のメニューの違いについてはコチラを↓
【メニュー紹介】『骨盤矯正』と『整体』の違いについての説明をご紹介☆
ふうふやのLINE@お得情報を優先してご案内しています^^♪
ご登録はコチラをクリック↓

【@ito6834r】
でも検索可能です♪
…………………………………
妊産婦整体
寄り添いのおうち ふうふや
…………………………………
予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓

お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓

施術メニュー/料金はコチラ
(*初診の方はメニュー料金+1,000円が別途にかかります)
↓↓↓

詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓

ギフトチケットご用意しております
(*クレジットカードでのお支払いは出来ません)
↓↓↓

回数券はコチラ
(*クレジットカードでのお支払いは出来ません)
↓↓↓

ホームページはコチラ
↓↓↓

お電話でもOKです♪
Tel : 098-927-1580
メールはコチラ↓
fufuya0822@yahoo.co.jp
-----------------------
妊産婦整体〜寄り添いのおうち〜ふうふや
アクセス 904-2151 沖縄市松本4-5-1
営業時間9:00〜20:30(最終受付19:00) *時間外応相談
定休日:日曜日
Tel : 098-927-1580
fufuya0822@yahoo.co.jp
ホームページ:http://www.fu-fuya.in.net/
託児制度あり
キッズスペース・授乳スペース完備
.
.
7/29(土)30(日)札幌プロ向け講座はこちら!!(残り3席!!)
7/29(土)-30(日) プロ向け☆【産前産後をみる上での理論と身体評価 in 札幌】
.
.
.
8/2名護、8/9浦添 一般向け骨盤講座開催!!
**********************
クレジットカードでのお支払いが可能となりました♪

【骨盤矯正】と【整体】のメニューの違いについてはコチラを↓
【メニュー紹介】『骨盤矯正』と『整体』の違いについての説明をご紹介☆
ふうふやのLINE@お得情報を優先してご案内しています^^♪
ご登録はコチラをクリック↓

【@ito6834r】
でも検索可能です♪
…………………………………
妊産婦整体
寄り添いのおうち ふうふや
…………………………………
予約する/空き状況の確認はコチラ
↓↓↓

お子様連れの方はコチラをお読みください
(託児受付は前日18時まで)
↓↓↓

施術メニュー/料金はコチラ
(*初診の方はメニュー料金+1,000円が別途にかかります)
↓↓↓

詳しい施術内容はコチラ
↓↓↓

ギフトチケットご用意しております
(*クレジットカードでのお支払いは出来ません)
↓↓↓

回数券はコチラ
(*クレジットカードでのお支払いは出来ません)
↓↓↓

ホームページはコチラ
↓↓↓

お電話でもOKです♪
Tel : 098-927-1580
メールはコチラ↓
fufuya0822@yahoo.co.jp
-----------------------
妊産婦整体〜寄り添いのおうち〜ふうふや
アクセス 904-2151 沖縄市松本4-5-1
営業時間9:00〜20:30(最終受付19:00) *時間外応相談
定休日:日曜日
Tel : 098-927-1580
fufuya0822@yahoo.co.jp
ホームページ:http://www.fu-fuya.in.net/
託児制度あり
キッズスペース・授乳スペース完備